<広告>

産後も治まらないPUPPPの痒み。授乳時に感じた別のつらさとは…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP㉒】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!友人の妊娠性痒疹のお話の続きです。

 

◆今までのお話

【友人の妊娠性痒疹・PUPPP】シリーズ一覧

 

出産以降のお話と同時進行でのことになりますが、産後すぐに始まることといえば授乳。

 

産後コントロールできずにいた痒みですが、不思議なことに授乳中はあまり痒みを感じませんでした。

実際に授乳すること自体は痒くなかったのかもしれないし、おっぱいを飲ませることに必死で痒みのことまで気が回らなかったのかもしれません。

 

 

ただし飲ませ終わった後はやっぱり痒くて、授乳が終わる→胸を掻きむしるというのはワンセットでした。

おっぱいが張っている時も痒くて、特に夜間は張りやすく、これまでのお話でも書いてきたように元々の妊娠性痒疹・PUPPPも夜間に痒みが強くなる傾向があったので、夜はそのダブルパンチでなかなか眠れませんでした。

 

産後3日目に産院でエステを受けられたのですが…

 

 

施術が終わった後、おっぱいがものすごく張ってしまいめちゃくちゃ痒い!!

血行が良くなったからか、掻くとその刺激だけで母乳も出てきてしまい、それもベタベタして余計痒い!!

その時はまだ母乳の出も良くなかったので、エステの効果で母乳が出てくれるのは嬉しいけど、同時に痒みも増してしまうのはいただけない…という複雑な心境でした。

 

また、入院中の授乳では少し辛かったことも。

私の入院していた産院では病室は全員個室だったものの、病室と別に授乳室があり、産婦はみんなそこに集まって授乳をしていました。

授乳室では助産師さんから授乳のアドバイスをもらえたりするので、なるべく病室ではなく授乳室で授乳をするようにしていたのですが…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 出産, 妊娠, 悩み, 産後, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 出産, 妊娠, 悩み, 産後, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「これからは家事も育児もする!」夫の言葉に家族の本音がぶつかる…妻が呟いた“ひと言”とは【マンフル夫 #28】 by 尾持トモ

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「朝昼晩、毎日…」不審メールに怒った81歳義母が、“逆襲メッセージ”を送り続けた結果【今日も義母が止まらない #3】 by 辰ノたむ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

どうしようもない毒母と縁を切らない理由は…【毒母と過ごした産褥期⑤~最終話~】 by うにわさび

関連記事:

入院中の楽しみ。会えない娘の様子を知る術は?【長女と離れた日々のこと④】 by ぴなぱ

関連記事:

話し合いをしたものの、私の心に残ったものは…【産後クライシスを乗り越えよう⑪】 by ちくまサラ

関連記事:

長引く入院で長女は一時保育へ。預け先があり安心する反面、心境は複雑で…【長女と離れた日々のこと③】 by ぴなぱ

関連記事:

順調にスタートした母乳ライフが思わぬことに…【母乳トラブルで産後うつになりかけた話①】 by はなまる