楽観的すぎる受験生の娘。高校の説明会を調べもせず気づいた時には…~中3編~【うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。⑥】 by おかゆ

ページ: 1 2

   

◆今までのお話はこちらから

【うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。】シリーズ

 

 

中3の9月下旬に入塾した娘。

周囲の子に比べたらかなり遅い塾デビューでした。

塾って色々な形態があるから、娘に合ってるのか?と心配もちょっとだけありましたが、やっぱり娘には個別指導があってたみたいです!

何でかというと…

 

【合ってると思ったポイント】

 

主に3つあります。

・娘に合ったカリキュラムを組んでくれるので、理解度に合わせて進む。

・自分でスケジュールを決められる。

・分からない時、すぐに質問できる。

 

特に3つ目!!!!!

 

娘は授業で分からないところがあっても、恥ずかしさからなのか先生や友達に質問したりできず、自分だけで解決しようとして理解するまでにものすごーーーく時間がかかってしまうことが多々ありました。(時には理解できないままのものも)

ですが、個別指導塾では分からないまま先に進めないし、先生との距離が近いので質問がしやすいんですよね。

私は塾での様子を見たことがないので先生や娘から聞いた情報を書いておりますが、塾では積極的に質問したり、苦手な単元も理解を深めるために頑張っているようです。

えら〜〜〜!

 

ちなみにデメリットを感じたことはありません。今のところ。

 

 

【楽観的…】

 

さあさあ皆様、塾デビューが遅かったとはいえ、ここまで特に大きな問題もなくやってきましたが…

このお話のタイトルをご覧ください…「うちの娘の楽観的受験にヒヤヒヤです。」…ですね…

どこが楽観的なん!?…って感じますよね???

それは、ここからです…(遅いな)

 

夏に私立高校の説明会・個別相談がありましたが、説明会や体験授業などは公立高校にももちろんあります。

基本的にみんな子どもが自分で調べて、この日の説明会に行こう!と決めたりすると思うんですが…

 

うちの娘、全然調べねえ…

 

そしてね、説明会とかって人数制限があるじゃないですか…

しかもこのコロナ禍、1回の説明会の人数、ちょっと少なめなんですよね…

なので抽選があるんです。

高校のホームページから説明会参加希望のフォームに入力して、抽選番号をGETし、後日抽選結果をホームページで確認する…といった感じ。

その高校を受験したいのであれば、説明会に行った方がいいに決まってます!

 

でもその抽選でさえ…

 

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「おかゆさんの記事をもっと読む」

 - 中学生, 受験, 女の子, 子育て ,



 - 中学生, 受験, 女の子, 子育て ,


  関連記事