インフルエンザ罹患時の息子の異常行動を病院で聞いてみると…すべてに納得がいった医師の話【長男が夜驚症だった話④~最終話~】 by まゆ

<広告>


12

   

 

 

 

夜驚症…

 

 

私はここで、初めて夜驚症という言葉を医師から聞いたのでした。

 

 

夜驚症という言葉は知っていたのですが、当時の長男はただの夜泣きだと思っていて、こういうものだ、くらいにしか思っていなかったのですが

医師の言葉を聞いて…

 

 

と、初めてつながり、謎が解ける感じがして、とても納得しました。

(※あくまでうちの子の場合なので、夜驚症のある子がみんなインフルエンザで異常行動をするとは限らないと思います)

 

 

すでに夜驚症の症状も普段はなくなっていたので、特にそれ以上触れることはなく終わりました。

 

 

 

夜驚症当時は本当に大変でしたが、渦中にいる時は変に順応してしまっていて、毎日泣いて起きてくる長男に私なりの寝かしつけで対応していました。

長男本人は朝になるとケロッとしていて覚えていないので大丈夫そうでしたが、親の負担が半端じゃなかったです。

でも、もしあの時病院に相談にでも行っていれば、診断がついたり対応の仕方をきちんと聞けたり、もう少し楽になれたんではないだろうかと、今になっては思います。

 

 

 

しかし、それも過ぎてから思うことで、

当時は周りのママさんたちから、

『きのう夜泣きして大変だったー!』

なんて話を聞くと、

『うちもうちもー!』

なんて言って、みんな一緒なんだな、私も頑張らなくちゃ、と思ってしまっていました。

その子の夜泣きの様子を見たわけでもないのに。

 

 

 

子育ては反省と発見の連続です。

私はあの大変だった頃に順応してしまってやり過ごしてしまいましたが、大変さに我慢して頑張るだけでなく、自分が楽になる手段をとることで結果的に謎が解けたり、何か好転したりもするんだろうなと、今後の子育ての教訓にもなりました。

 

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。

 

 

 

おわり

 

 

~第1話はこちらから~

<広告>

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼント

 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

まゆさんのお話はこちらから
⇒インスタグラム mmmmay0129
⇒ブログ なんとなく、それなりに。

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【長男が夜驚症だった話】
▶ 他の話も読む

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - トラブル, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 小学生, 病気 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 子育て, 寝かしつけ, 小学生, 病気 ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

児童養護施設のイベント事情!気付けば後ろには…?!~まるで●ッキー~【週末母ちゃん㉙】 by みよ

関連記事:

保育園の園長が朝から激怒!保護者を怒鳴りつけ1人づつ確認することは?!【口コミ☆1保育園に入園しました③】 by きあち

関連記事:

ママ友の目的は『勧誘』! 止まらない勧誘トークに私が返したひと言は…?! 【恐怖!勧ゆうこからの勧誘!③】 by 晩島

関連記事:

「妊娠中に何かあったら」なんて意地悪!!妊娠報告タイミングへの優しいアドバイスに逆キレして...【独身と既婚どっちが幸せ?第80話】by ゆりゆ

関連記事:

子育て論を押し付ける迷惑ママから“仲良しママ友グループ”認定!さらに…空気を読まずに衝撃の質問が!【私の子育て、教えてあげる⑬】by ちゅん