育休復帰後の希望を完全無視した異動辞令!慌てて総務部長に連絡すると…【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!③】 by あおば

山田さんも2人のお子さんがいるワーママさん。保育園が別々な事や人事異動の事をとても心配してくれました。
正直、「マジか・・・」と落ち込んでいたので、先輩が「無理じゃない!?もっと考えてほしいよね!」と本気で怒ってくれていたのが電話でも伝わってきてかなり救われました。当時は本当にありがとうございました✨山田さん!!
そして山田さんの言う通り、保育園に着いて「はい、預けます!お願いします!」で終わらないですよね。
長女の保育園は、1階の教室に長女のお茶が入ったマグやスタイなどを指定の場所に置き、長女の体調についてや朝食は何を食べたかなど詳細を紙に記入します。
それが終わったら2階のプレイルームに連れて行き、先生に体温を測ってもらってやっと預けられます。
大体10分はかかってしまいます・・・
色々不安に思いながらも、総務部長に繋いでもらい・・・
軽いですよね、総務部長。
実際にね、「おう、どうした?」って言われたんですよ。
「どうした?」じゃないですよね(泣)
総務部長に人事異動について聞くと・・・
「調整できなかった」の一言。
軽すぎる・・・!!!
次回、総務部長に保育園の関係で通勤が厳しいと正直に訴えたのですが・・・続きます!!
読んでいただきありがとうございます✨
また読んでもらえたら嬉しいです!
★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方には2000円分のamazonギフト券をプレゼント!
⇒instagram @ao_ba0524
⇒blog あおばブログ
★フォローしてあおばさんの最新記事をチェック!