<広告>

濡れた階段で転び救急搬送された4歳息子。先生からの言葉とその後〜怪我は防げるのか?〜【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話④~最終話~】 by ポケット

<広告>


12

   

◆今までのお話はこちらから

【大雨の日に子供が大怪我をして救急車で搬送された話】

 

救急車で病院に搬送された息子。

処置の準備ができるまでの間、再度怪我の状況を聞かれました。

ただ、私は怪我をした後のことしか説明ができず…4歳の息子が

「滑ってころんじゃったです」

「うまくおててがでなかった」

と自分なりに頑張って伝えており、なんだか感動してしまいました。(泣いた)

 

 

その後先生に診察していただき、処置をしてもらうことに。

その病院では傷の専門科の形成外科はなかったため、口腔外科の先生に対応していただきました。

口の中も見ていただきましたが、折れたり傷ついた歯はないとのことでホッとしました。

 

 

 

 

 

縫合処置しているとき、近くで見せていただいたのですが、局所麻酔をしてから看護師さんに体を固定してもらっていました。

先生も看護師さんも、息子にも私にも声をかけながら処置していただきとてもありがたかったです…

処置後、もう一度診察室で説明を受けました。

 

 

 

 

 

ボコボコした岩などで切った場合と違い、階段のような真っ直ぐな場所で切った場合、縫合もしやすく、傷も綺麗に塞がるそうです。

そして私が慌てながら行った

綺麗な水で患部の砂などを落としておく

清潔なガーゼなどでできるだけ患部を圧迫し出血を抑える

この対応はよかったと言っていただきました。

やってよかった…!

 

 

 

そして怪我をしてから数日後、ママ友との会話でビックリする話を聞きました…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

 

 
12
 

フォローしてにしやまポケットさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:にしやまポケット

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - トラブル, ママ, 怪我, 4歳児~ , ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 怪我, 4歳児~ , ,


  関連記事

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

「自分で望んだことでは…?」大変そうな姿を見るたび、独身の私が覚えた違和感【独身と既婚どっちが幸せ?第133話】by ゆりゆ

関連記事:

「季節の行事=物が増えるだけ?」 ――迷った私が見つけたシンプルな解決法【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第9話「行事に使う季節の品」② by 堀内三佳

関連記事:

「平気な顔でよく売れるわね」 ――問題発言をしたママ友に、おばあちゃんが見抜いた“変わらない本性”【セレブママの知られざる一面 #41】 by しろみ

関連記事:

謎の使命感…?高校時代、毎日かかってきた電話に苦しんだ理由【あの頃私はバカだった 第116話】by こっとん

関連記事:

《ママのあるある悲劇》育児中は自分時間ゼロ…悲しみに震えた“ドラマ最終回”の結末は?【kobito_monsterのあるあるワールド】3-2 by kobito_monster