<広告>

アラフォー独身フリーランス女子の日常を描く!大人気インスタグラマーのみくるべさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・みくるべさんをご紹介します!

2020年7月にアカウントを開設以降、フォロワー数はどんどん増え続け、現在のフォロワー数はなんと6,100人を突破!大人気インスタグラマーのみくるべさんは、フリーランスとして活動しながら活躍するインスタグラマーです。

みくるべさんは、13年間フリーターとして生活した後、34歳で一念発起しフリーランスとして働きはじめたという経歴の持ち主です。彼女のインスタグラムには、フリーランスとして働く様子をはじめ、HSP気質の彼女の私生活の様子をまとめた漫画が投稿されています。

独身でフリーランスとして働くことに対して感じる不安や心の葛藤をありのままに表現している投稿がたくさんあり、多くの人たちから共感を集めています。

同じような境遇の方はもちろんのこと、これからフリーランスとして働きたい方、そして副業に興味のある方にぜひおすすめしたいインスタグラマーさんです!

みくるべさんのプロフィール

\36歳独身おたくフリーランスの日常/
単独行動が苦手なおひとりさまのソロ活
13年間アルバイト→34歳でフリーランスへ
ポンコツ&繊細の自分らしい働き方
 
体調よわ子のフリーランス日記⤵︎
www.mikurube.info/blog

今回、そんなみくるべさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

心や身体が弱い人の暮らし方 その1(10コマ)


先天性の病気から臀部が痛くなったことをきっかけに様々なところが不調となってしまったみくるべさん。精神的にも落ち込んでしまい、生きる意味を見出せなくなってしまったそうですが、最終的に自分を鼓舞して前を向く決意ができたそうです。みくるべさんのありのままの気持ちを表現している投稿に多くの人たちが共感した投稿でした。

副業何する? その1(7コマ)


副業をしている人が3割近いという統計もあることから、副業が当たり前の世の中になっています。副業に興味はあるけれど何からはじめていいかわからないという方に向けて、副業に関する情報を発信している投稿シリーズです。

36歳あるある?(6コマ)


みくるべさんが36歳になってから感じたあるある話をまとめた投稿です。白髪や突如感じる不安な気持ちなどみくるべさんのありのままの気持ちが表現されています。きっと共感できるあるある話が見つかるはずです!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

“痛みに耐えてこそ母になる”って言うだろ?弱音を吐く妻を俺は励まそうとしたが…【妻が突然家を出て行きました #22】by ずん

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

“友達”と思っていたのは私だけ?信じていたママ友の本音は…すべてを悟った瞬間【自分さえ良ければいい子ちゃんの末路⑪】 by あん子

関連記事:

“無料なら行く”とついてきたタカリママが爆睡!残された娘が放った衝撃発言【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉖】 by しろみ

関連記事:

4児ママの体調不良…夫の“ご飯作ってくれたんだ”発言に心の中で総ツッコミ【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-6 by チャー

関連記事:

うるさい!うるさい!うるさい!“ダメ”しか言わない母に隠した娘の心の闇【親には言えない 第89話】by こっとん

関連記事:

“今日は早く帰れるかも”夫の言葉を信じた結果…ワンオペ育児に限界がきた夜【グズる長男と産後メンタルのせいでいっぱいいっぱいになった話②】by もっこ