<広告>

【ラグで失敗!】赤ちゃんがいるならラグも選んで!毛足の長いラグにしたら生後5か月の娘が…!!

<広告>


   

娘が五か月頃、ラグマットを新調した。とても素敵なラグマットだと喜んでいたら娘がラグの毛を食べてる!!

娘が生後5か月ごろ、
ずっと憧れていた緑の芝生のような毛足の長いラグを購入しました。

さわり心地も良く写真映りも良いので、よくを寝かせて写真を撮っていたのですが、
ラグ購入から2週間もしないうちに娘が寝返りをするようになり、

ある日うつぶせになりながらなにやらもごもご…

見てみるとラグの毛を引っ張って口に運んでいました。
よだれまみれの口の周りには抜けた緑の毛が数本…

これはやってしまったと思いました;
ラグを購入する時、「赤ちゃんが口にいれるかも」という事を全く考えていなかったのです;

ラグを買ってすぐに従姉妹(4児のママ)が家に遊びに来たのですが、
その時彼女がラグを見て「うちには絶対おけない…」と言っていた意味がやっとわかりました。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

キルトラグにすぐに新調しました。
すぐにキルトラグに買い換え、緑のラグは処分…

(そのキルトラグも今は撤去され、EVA樹脂製のジョイントマットのみになっています)
もともとジョイントマットの上にラグを敷いていたのですが、
マット単体のほうが掃除しやすくダニの心配もないのでこっちのほうがいいかなと…

見た目はあまり好みじゃないんですが、
分厚いので転んでも痛くないし防音効果もあって
小さい子のいる家庭でよく使われているのも納得です。

赤ちゃんがいるという事をもうちょっと考えてラグを選ぶべきだったな~と反省した出来事でした。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>

作者:いずみえもさん
いずみえもさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, トラブル ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

「このピンク、ダサっ」入園式に現れた“初対面ママ”からきつい洗礼【セレブママの知られざる一面①】 by しろみ

関連記事:

「払えばいいんでしょ?」卒園ランチで最後の逆ギレ…“あのママ”の最後の姿【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊾】 by しろみ

関連記事:

「まさか、うちの子が…」父が知らされた“娘の裏の顔”と衝撃の告発内容とは?【親には言えない 第170話】by こっとん

関連記事:

拍子抜けの謝罪とやっと訪れた平和な夕方――あの騒がしさが嘘のように消えた【我が家に依存する迷惑親子 #12】by みつけまま

関連記事:

義母をかわしてお盆は実家へ――夫が言われた“地味に効くひと言”【お義母さん!それってワザとですか?㉚】by こんかつみ