キャラ弁初心者が犯した大間違い!気づかないまま息子に作り続けたお弁当は…【キャラ弁が苦手な話②】 by まゆ

<広告>
前回の続きです。
お弁当参観に行くと、みんな信じられないくらい可愛いお弁当でした。
キャラ弁の子もいて触発された私は、
私もキャラ弁を作りたい!
と決意しました。
決意したらもう止まりません。
私も絶対可愛いキャラ弁作るぞ!と意気込みました。
あんなに幼児弁当の難しさを痛感したのに、何故さらに難しそうなキャラ弁に挑戦しようとするのか。
それは、キャラ弁が結構上手くできそうな自信があったんです。
何故なら…
絵を描くのが好きなんです。
キャラ弁も、言うなれば絵を描くみたいなもんじゃないか?と考えました。
キャラクターは元々絵ですしね。
だからキャラ弁も、結構できそう!と思ったのです。
まぁ、大間違いだったんですけどね!
勘違い甚だしいですね!
大間違いだけど、まだそれに気づかない私は練習なしに作ることにしました。
まず最初に、なんのキャラクターにしよう?
無難にアンパ◯マンかな?
丸ばっかりだし、簡単そう!子供も好きだし。
私はアンパ◯マンのキャラ弁を想像してみました。
うんうん、できるできる!
頭の中でイメージしたアンパ◯マンを制作していきます。
※次ページに続きます。
<広告>
★フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>