<広告>

ヘタでも子供を喜ばせたい一心で作り続けたキャラ弁だけど…幼稚園で起こった“とても恥ずかしい出来事”【キャラ弁が苦手な話③】 by まゆ

<広告>


12

   

前回の続きです。

 

キャラ弁を作ろうと意気込み、なんとか形にして子供に持たせる日々。

でも可愛く作るの難しい!

そして、作るのに時間がかかる。

 

 

普通のお弁当でも制作に20分かかるとみて、キャラ弁だと30分はかかる。

むしろもっと時間をかけないと可愛いのはできないのかもしれん。

 

 

 

時間をかけるとすると、早起きしなくちゃいけないし、やってられないぞ。

 

基本的にズボラな私は早起きして可愛いキャラ弁を作る!

という気合いは持てませんでした。

 

 

だったら前日から仕込んどけばいいんじゃないか?

ということで、前日夜にできる海苔やチーズ類を

切っておくことにしました。

 

 

 

 

 

 

眠いわ!

 

 

ちまちました作業は好きなんで楽しくできるんですけど、如何せん、眠い。

次の日起きられないとしんどい。

 

 

ということで、前日から仕込むのは向いてないのでやめました。

 

 

もうキャラ弁めんどくさいかも…

と思い始めた私でしたが、子供は下手くそでも喜んでくれてるし、それは嬉しいしもっと喜んでもらいたいので自分なりに続けていました。

 

 

↓出来映えは、こんなですが。

 

 

出来はとても良いとは言えませんが、喜んでるんだからいいじゃないか!ということで、なんとなく続けていたんですが…

 

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 幼児, 幼稚園, 料理 ,

<広告>



 - ママ, 幼児, 幼稚園, 料理 ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

いつもは何も言わないのに…。母親から突然怒られ、先生からも…?【何をやってもダメな子 第18話】by こっとん

関連記事:

ずさんなお手入れの決定打!使っていた化粧水はまさかの…?!【美容マニア娘に教わった効果のあったもの全て】第1話:私のずさんなスキンケアを見た娘が...① by 堀内三佳

関連記事:

母が亡くなった後、私に現れた『おかしな症状』【抑うつ状態になった話②】 by まゆ

関連記事:

「子供はカモフラージュ」友達が出来ないママ友のひねくれた思考に激怒!【我が子を卑下して輪に入ろうとしてくるママ友のお話㊼】 by しろみ

関連記事:

片付けが苦手な私がお掃除ロボットを使ってみると…予想外のトラブル発生!「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第1話:結婚して片付けを決意① by たかはし志貴