<広告>

ヘタでも子供を喜ばせたい一心で作り続けたキャラ弁だけど…幼稚園で起こった“とても恥ずかしい出来事”【キャラ弁が苦手な話③】 by まゆ

<広告>


12

   

前回の続きです。

 

キャラ弁を作ろうと意気込み、なんとか形にして子供に持たせる日々。

でも可愛く作るの難しい!

そして、作るのに時間がかかる。

 

 

普通のお弁当でも制作に20分かかるとみて、キャラ弁だと30分はかかる。

むしろもっと時間をかけないと可愛いのはできないのかもしれん。

 

 

 

時間をかけるとすると、早起きしなくちゃいけないし、やってられないぞ。

 

基本的にズボラな私は早起きして可愛いキャラ弁を作る!

という気合いは持てませんでした。

 

 

だったら前日から仕込んどけばいいんじゃないか?

ということで、前日夜にできる海苔やチーズ類を

切っておくことにしました。

 

 

 

 

 

 

眠いわ!

 

 

ちまちました作業は好きなんで楽しくできるんですけど、如何せん、眠い。

次の日起きられないとしんどい。

 

 

ということで、前日から仕込むのは向いてないのでやめました。

 

 

もうキャラ弁めんどくさいかも…

と思い始めた私でしたが、子供は下手くそでも喜んでくれてるし、それは嬉しいしもっと喜んでもらいたいので自分なりに続けていました。

 

 

↓出来映えは、こんなですが。

 

 

出来はとても良いとは言えませんが、喜んでるんだからいいじゃないか!ということで、なんとなく続けていたんですが…

 

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

まゆさんの他のシリーズを読む

 - ママ, 幼児, 幼稚園, 料理 ,

<広告>



 - ママ, 幼児, 幼稚園, 料理 ,


  関連記事

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

女子会にくる友人夫の嫌味が限界…静かな“仕返し計画”が動き出す【女子会に夫を連れてくる友人 #3】 by 音坂ミミコ

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

妊娠がわかってすぐに職場に報告!先輩ママの“微妙な反応”はどうして?【独身と既婚どっちが幸せ?第79話】by ゆりゆ

関連記事:

自分の育児に自信満々!独自の子育て論押し付けママの旦那はどんな人…!?【私の子育て、教えてあげる⑫】by ちゅん

関連記事:

もう誰も逆らえない。子供会を支配する会長に役員ママは不満を溜めながらも...【非常識な人 第28話】by こっとん

関連記事:

妊娠したけど夫の反応が不安…「引かれたらどうしよう」【独身と既婚どっちが幸せ?第78話】by ゆりゆ

関連記事:

仲良くなったママ友に違和感!食事中に彼女が必ず『する』ことは…?!【恐怖!勧ゆうこからの勧誘!②】 by 晩島