下の子が産まれたら癇癪悪化 パパイヤ期到来の上の子。2人育児に対応しきれなくなった私は…【上の子の世話が辛い①】 by 晩島 | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS
<広告>

下の子が産まれたら癇癪悪化 パパイヤ期到来の上の子。2人育児に対応しきれなくなった私は…【上の子の世話が辛い①】 by 晩島

ページ: 1 2

<広告>

   

 

覚悟はしていたつもりでしたが、予想以上の破壊力…!

あれも嫌これも嫌、さらには
何でもかんでもママがいい!

パパもママも大好きな娘でしたので、
こんなにもママっ子になるとは思いもしませんでした。



とにかく娘の身の回りのお世話は私がしなければ、大号泣で手がつけられなくなります。

保育園の送迎もママじゃなきゃ嫌
お風呂もママと一緒じゃなきゃ嫌
オムツ替えるのもママじゃなきゃ嫌
靴履かせるのも、お着替え手伝うのも、皿やコップとって来るのも、
ご飯たべさせるのも、部屋の電気をつけるのも、朝起きて一番に顔を見るのも←

いや別に誰がやったっていいじゃん!と思うような
ほんの些細な事ですらママがして!!と要求されます。

ちょっとした仕事すらパパに任せれないのが一番こたえました…

 

じゃあ旦那にはその他の家事を任せよう!とも思ったのですが、
慣れない家事を完璧にこなすのは難しく、結局私が後始末をする羽目になることが多いです。

やりたい事が終わらず時間だけが過ぎていく毎日。
徐々にその負担が不満に変わっていき
些細なことでもイライラして仕方なくなっていきます…。

続きます_!

 

<広告>

 

⇒instagram @00banji_ma00
⇒blog ばんじまにぃ~っっき

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分をプレゼント!

しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

ページ:
1 2

フォローして晩島さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「晩島さんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 二人目以降, 子育て ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

その笑顔、強すぎた ──マウント連発のママに返された“見事な天然返し”【セレブママの知られざる一面 #19】 by しろみ

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

執拗に赤ちゃんの名付けをしたがる義母。夫から断ってもらうと驚きの行動に!【義母がこどもの名前をつけたがる①】by 尾持トモ

関連記事:

友人が話す、アカリの「ママ友の価値観」とは…?【それでもママ友になれますか?25話】 by まろ

関連記事:

久しぶりに見たマスクを外した小2息子の笑顔。マスクを外さない本当の理由は…?【マスクを外せない長男の話⑦】 by 寺中

関連記事:

離婚を切り出した妻の耳を疑う発言~パート先に行ったら妻がいませんでした~【不倫妻と寝とった同僚の末路②】 by ぽん子

関連記事:

こんな暖かい手袋があれば……。母親に欠けていたもの【うちの子は絶対に盗んでません!第198話】by こっとん