<広告>

強烈に子供同士を比較したがるママ友が3歳息子を大声で叱った「小さい子に負けてるよ!」 その時、保健師さんが…【勝ち負けにこだわるママに出会った話③】 by ぬぴ

<広告>


12

   

◆今までのお話

【勝ち負けにこだわるママに出会った話】シリーズ一覧

 

また別日に児童館へ行くと、ヒカクさんが来ていました。

 

 

関わらないと決めたものの、露骨に避けるのもなぁと思い、ちょっと離れた場所で普通に息子と遊ぶことに。

 

 

その日ヒカクさんは、2歳上のお兄ちゃんを連れて来ていました。
1歳のたっくんと、3歳のみーくんの2人兄弟なのです。

 

 

お兄ちゃんのみーくんは1人で型はめのおもちゃで遊んでいました。

ヒカクさんはお兄ちゃんに背をむけ、たっくんにつきっきり。
ヒカクさんを知らない人が見たら、「あの男の子(みーくん)のお母さんはどこにいるんだろう」と思うほど、みーくんには一切目を向けていませんでした。

(私が行く前は3人で遊んでいたのかもしれません。)

 

しかし、みーくんはお母さんの方をチラチラ。

まだ3歳。お母さんと一緒に遊んで欲しいんだなと思いました。

 

 

それでも弟の方にいるお母さんを見て、みーくんなりに我慢しているんだなと。
「1人で遊べて偉い!」と心の中で褒めていました。

 

すると、うまく型はめができないみーくんが「あれ?あれ?」と言い出しました。

 

 

それに気づいたヒカクさんは、

「…みーくん?できないの?」と一言。

 

 

みーくんがお星様の形だと思っているそのブロックは、お星様よりも角が1つ多い形のブロックでした。
落ち着いてよく見れば「あ、違う」とわかると思うのですが、みーくんはこの時まだ気づいていませんでした。

 

すると…

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてぬぴさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

ぬぴさんの他のシリーズを読む

 - 1歳児, ママ友, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, ママ友, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「我が子から逃げるな!」母に叱られた夫の心が揺らぐ…その時、子が見せた意外な姿【マンフル夫 #23】 by 尾持トモ

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

友達に叩かれて1歳娘の顔に傷が…!怒りがこみ上げた相手ママの言葉【子どもの顔に傷をつけられた話③】 by はなゆい

関連記事:

体重で悩む私が大きく道を踏み外したキッカケ。社会科の授業で先生が話したことは…「私はママのお人形」第7話:私はダメ人間① by うにわさび

関連記事:

酪農家の跡取り娘が求める男性のタイプは?【私たち酪農家に嫁いじゃいました!!】第4話「跡取り娘の場合」① by ウメダシズル

関連記事:

セカンドオピニオンも受け「現状問題なし」で解決!…と、思っていたけれど…?【この子の目って斜視ですか?㊺】 by ぴなぱ

関連記事:

義母の息子贔屓にうんざり!“身勝手夫”はこうして作られた?【DNAハラスメント夫の末路⑤】 by キリギリスRIN