ホテルでトラブルを起こした長期滞在客は去ったけど…フロントで大号泣のお客様たち!そのワケは…?!~一年の間に…~【ビジネスホテル激ヤバ!事件簿⑥】 by ワンタケ

<広告>


12

   


以上、「一年の間に…」でした!

 

【キツさの肝は〇〇かも】

 

大変だけど楽しかったビジネスホテルのフロントスタッフ勤務。
やりがいはあるものの長く続かない一番のネックは夜勤だったように思います。

大半のスタッフは体調が悪くなると医師から「夜勤を避けた方が良い」と言われるため、何があっても体を壊さない心身が頑丈な人しか残れない勤務形態だったのかもしれません。

こまごまとやる事が多い仕事でしたが、つい先日久々に同チェーンのビジネスホテルに泊まったら大きな衝撃が…!!

チェックイン・チェックアウトが完全にセルフの自動精算機になっており、「あの頃の苦労は何だったんだろう…?」と白目を剥きました。100人近くを1人でチェックイン・チェックアウトする手間が省けているなんて…羨ましい…!時代の進化!!!

 

そんなどこもかしこもセルフの自動精算機に切り替わる中、我が妹は未だにスーパーでレジ打ちの仕事をしています。

人にかわいがられるタイプの妹のレジには常に他のレジより行列ができ、「お客様の声」にはファンレターがコンスタントに来るという人気ぶり。(何故かファン層は30代夫婦・店長調べ)

機械に仕事を助けられ、更には奪われつつもあるこのご時世で、マスコットとして機能している妹は「人間力がすごいな~」と思う今日この頃です。(私ならすぐクビだな…面倒くさくて動けないし、失敗も多いし…^^)

 

そんなこんなで話は戻り、ビジネスホテルの仕事を辞める決意をした私。
しかしその後、思わぬ場所でシンドウさんを目撃することになり…!?

という訳で次回最終回、「神の子が潜んでいた場所 」に続きます。

 

すくパラ様での連載は次回で終了です。産後から約6年間、長い間大変お世話になりました。また次週改めてご挨拶させて頂きたいと思います。

以上、変化が多い人生の中で、頻尿だけが変わらないワンタケがお送りしました!

 

<広告>

 

ワンタケさんの記事をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ ワンタケ★ワークス
⇒インスタ wantakeosirase

しくじり育児エピソード大募集!

★あなたのとっておきの体験談大募集!

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

 

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル ,

<広告>



 - トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

結婚をやめようとしたのに妊娠発覚!焦る私に絶妙なタイミングできた連絡【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第3話】 by エコ

関連記事:

娘の誕生日を無視するだけでなく、妻を貶す…。友達の誕生日会で大暴走する夫【家族より友達を優先した夫の末路⑧】by 尾持トモ

関連記事:

アパートの騒音被害で手紙を書いたら怒鳴り込まれた!夫に対応をお願いすると…【産後、上の階に⚫︎⚫︎ザが引っ越してきた話 第2話】 by こきあ

関連記事:

居酒屋で騒ぐ子どもを放置する親に怒り心頭!子連れママと独身女子がバトル開始!?【独身と既婚どっちが幸せ?第22話】by ゆりゆ

関連記事:

「あの子には気を付けた方がいい」ママ友が教えてくれた“あの子がしてきた悪事の数々”【近所に住む「気になる子」⑧】 by みつけまま