コロナ禍のお弁当時間、小1息子が同級生と食べることを嫌がる意外な理由【マスクを外せない長男の話③】 by 寺中 | ページ 2 / 2 | すくパラNEWS

コロナ禍のお弁当時間、小1息子が同級生と食べることを嫌がる意外な理由【マスクを外せない長男の話③】 by 寺中

<広告>


12

   

 

「上級生たちは黙って食べるし、喋る時はマスクつけてくれるから」

どうやら長男は「黙食」のルールをきちんと守りながら、お弁当を食べたかったようなのです。

 

 

「黙食」を推奨していた去年なら、この話も納得するのはするのですが(このお話は去年の出来事です)

自分が小学校のときは、給食やお弁当の時間は友達とワイワイ言いながら楽しく食べていた思い出があるので、この子達はそれができないのか……と思うとなんだか悲しい気持ちになりました。

 

 

この話を聞いた時、悲しい気持ちにはなりましたが、それをどうにかしたいとか、何か問題だなんて思いもせず、あまり深くは考えませんでした。

 

それから二学期が始まりクラスの子達と打ち解けてきたのか、帰ってくると学校であった楽しい話をしてくれるようになりました。

 

 

楽しそうに話す長男の様子を見て「学校…うまくいってるんだなぁ!」と感じることができ、私は安心しました。

 

 

そんな日々が続いた学期末、担任の先生と懇談がありました。

 

 

宿題やテストを見る限り、学校の勉強にはそこまで大きな問題はなさそうでしたし、友達とも特にトラブルなく過ごせていると思っていたので、なにも心配せず教室に入ったのですが…。

先生からまさかの発言があったのです

 

 

初耳すぎて一瞬何を言われたかわかりませんでした。

 

 

長男からは学校での楽しい話しか聞いてなかったので、いったい何があるのか見当もつきませんでした…。

 

つづきます。

<広告>

 

寺中さんの記事一覧
⇒instagram @teranakasanti_no_santaro

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円分をプレゼントいたします

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして寺中さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 小学生 ,

<広告>



 - 子育て, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

くしゃみ一発!子供に風邪をうつした元夫の“まさかの見舞い品”。一目見た母が放った言葉は【自称・「いい男」と結婚しました #39】by ちゅん

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

お金も出さず「うちの子に謝らせるから一緒に行く」図々しいタカリママのムチャクチャ旅行プラン【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉜】 by しろみ

関連記事:

ティッシュ入り洗濯に母激怒→犯人捜しがまさかの結末に【反面教師で育児やってますん。】第3話-2 by チャー

関連記事:

“恩知らず!!” 友達が次々と去る…募るイライラの中、家では母親の怒声が鳴り響く!!【親には言えない 第110話】by こっとん

関連記事:

店員の説明ガン無視!いまさら『スマホなのにアプリ入らない』母親の理不尽クレームで大炎上!!【僕の母親は毒親ですか?16話】 by はらぺこもんろー

関連記事:

離婚を決めた矢先、保育園全滅→育休延長…ニヤリと笑った夫が“まさかの発言”!【自称・「いい男」と結婚しました #16】by ちゅん