<広告>

3人目の妊活に譲れない条件と、最後に確認したかったこと。【3人目の壁⑫】 by SAKURA

<広告>


12

   

排卵日の管理も、基礎体温は付けず、アプリでなんとなくお互いに情報共有し、

自分たちの予定や体調、子どもたちを優先。

第一子の時の経験上、とにかく妊活で夫婦関係ぎくしゃくしたくないと思いました。

 

そして産後は、とにかく率先して夜泣きの対応をして欲しいということ。

長女の時も、長男の時も、私は夜泣きに苦しめられました。

寝不足で、ヘロヘロで・・・今よりも若くてあの状態だったのに…。

今のアラフォー体力で、夜泣きに耐えられる自信がありませんでした。

子どもの面倒をとてもよく見る旦那ではありますが、夜泣き対応は苦手。

人間の三大欲の中で「睡眠欲」が一番強い旦那は、眠気に勝てない。

※私の不妊治療㉓参照

タイミング日に寝てしまう旦那。なぜ寝るのか尋ねると旦那から返ってきた想定外の答え【私の不妊治療㉓】 by SAKURA

赤ちゃんの夜泣きに反応して起きることが、なかなかできません。

今まではそれでもなんとかやってきたけれど、私も若くない・・・しんどい・・・。

私に、妊娠出産の苦しみをもう一度経験させるのであれば、旦那も変わってもらわなければ困ると思いました。

 

それから、お金に関して。

3人子どもがいるから、子どもたちそれぞれのやりたいことや欲しいものを

極端に我慢をさせる生活はさせたくないということ。

なんでも買ってあげたいというわけではありませんが、

必要な時にそれぞれに買ってあげられる状態にしたいと思っていました。

旦那は私のお願いしたこと、すべてを承諾してくれました。

 

それから私には、妊活の条件とは別に、もう一つ気になっていることがありました。

それは、長女のことでした。

続く・・・。

 

<広告>

 

SAKURAさんのお話をもっと読む
⇒インスタグラム sakura.kosei

 

★あなたのとっておきの体験談大募集!
採用された方にはamazonギフト券2000円プレゼント!

 

すくパラNEWS公式YouTubeチャンネル毎日更新中!
チャンネル登録お願いします!

 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

 

■単行本「うちの子、個性の塊です」

 

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローしてSAKURAさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

「貸してくれたっていいじゃない!」開き直るママ友の呆れた言い訳と信じがたい“現実”【セレブママの知られざる一面 #44】 by しろみ

関連記事:

「子どもの友達に口出すな!」“あのママ”が放ったド正論。反撃も笑い飛ばして告げた言葉は【幼稚園モンペママ達が止まらない!#21】 by yuiko

関連記事:

「俺にふさわしいのはあの子だけ…!」自分勝手に突っ走った元夫には、またもや手痛い反撃が待っていた【自称・「いい男」と結婚しました #44】by ちゅん

関連記事:

「鉄棒にして」――スマホを構えお化粧バッチリ、笑顔の母が“公園の遊具”にこだわる理由とは【スマホ依存ママの代償 #2】 by ままぽぽ

関連記事:

墓穴を掘る担任 ――保護者対応だけでなく、指摘された新たな問題と事実とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #14】by 佐伯梅

関連記事:

認知症の妻への理解が足りない夫。ついに妻は...「認知症が見る世界」アルツハイマー型認知症新山さん(72)の場合① by 吉田美紀子

関連記事:

上からのアングルがエモい事に気付いて始まったお家撮影会が予期せぬ展開に…!?【ママは娘達の映える写真が撮りたい!①】 by ぼめそ

関連記事:

自分で食べることさえ諦めてしまう息子。伸びない親指を見て決意したことは…【ばね指を治療した話②】 by さてよ

関連記事:

生後3ヶ月の我が子にもっと早く使っていれば…!夫婦そろって後悔した入浴グッズ by もちはんぺん

関連記事:

『私はこれでいい』そう思えたママ友との距離感は??【ママ友コミュニティが苦手すぎる母の苦悩!!④~最終話~】 by ようみん