ベビーカーに乗せない 酷い母親 ?!私だって乗せられるもんなら乗せたいよ!! | すくパラNEWS

ベビーカーに乗せない 酷い母親 ?!私だって乗せられるもんなら乗せたいよ!!

<広告>


   

ベビーカーに乗せない 酷い母親 ?!

こんにちは、セキです。
先日2歳5か月になる長男・とらにゃんが風邪をひいたので6か月になる次男・むねちゃんも一緒に連れて、病院に行こうとした時の事です。

すくパラ用 ベビーカー①

いつも会うと声を掛けてくれるマンションの掃除のおばちゃんがいるのですが、この日もエレベーターを降りたところで出会いました。

すくぱら用 ベビーカー②

とらにゃんが普段は保育園に行っていることを知っているおばちゃん。

すくぱら用 エレベーター③

歩かせるなんてかわいそう、といった感じで言われました。
私だって、歩いても10分くらいの小児科医院だけど、熱のあるとらにゃんには辛いだろうし途中で公園を通らなければならないからそこで遊びたくなっちゃっても困るから、車で行こうと思ったわけです。
それでこの時は駐車場まで行く途中だったので、なんでそんな風に言うんだろ・・・どうしろっていうわけ?と思いました。

すくぱら用 ベビーカー④

そしておばちゃんと別れて数秒後、

すくぱら用 ベビーカー⑤

おばちゃんが言わんとしていたことがやっと分かりました。
このスタイル、乳幼児2人連れてるお母さんならよくやっているのを見かけます。これが出来れば私もわざわざ車などに乗らず歩いて行きます。が、しかし。

すくぱら用 ベビーカー⑥

とらにゃんは、ベビーカーをすっごく嫌がるのです。たとえ具合が悪かったとしても絶対に乗りません。その代わり抱っこを要求してくることがあるので、あえてむねちゃんをベビーカーに乗せているのです。

って、おばちゃんに言いたい!!
あの怪訝そうな顔・・・きっと熱のある小さい子を歩かせるなんてひどい母親だと思ってるに違いない・・・!!

これはしくじり育児というか、おばちゃんに誤解を抱かせただけの私の単なるしくじり話になってしまいましたが、世の中ベビーカーに大人しく乗ってくれる子ばかりじゃないってことを知って欲しいです・・・。

なので、2歳くらいの子を追いかけまわしてるお母さんたちを見ると、「うちも・・・うちも一緒です!どうしようもないっスよね!頑張りましょう!」って勝手に連帯感を感じております。

Click here to preview your posts with PRO themes ››

<広告>


作者:セキさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

セキさんの他のシリーズを読む

 - 0歳児, 2歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - 0歳児, 2歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「ヤマダタロウさんって知ってますか…?」苦手なクラスメイトを巻き込み、彼女が接触した“ある人物”とは?【親には言えない 第157話】by こっとん

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん

関連記事:

「責任を取ってください!」そう伝えた相手から返ってきた“まさかのひと言”とは?【親には言えない 第155話】by こっとん

関連記事:

陣痛が始まったその瞬間、義母が来た――“バレたら終わる!”私の大芝居の結末は…?「子育てバッチコイ!8話-16」by 松本ぷりっつ

関連記事:

「それ、俺に聞くの無神経じゃない?」怒りと涙の先に、B子が見た“彼の最後の対応”とは?【親には言えない 第154話】by こっとん