子連れ レストランは迷惑 !?2歳と0歳児連れで外食したら逆に疲れて…
<広告>

2歳と0歳児連れでレストランに入ったら案の定・・・by セキ

<広告>

   

こんにちは、セキです。
我が家は私とМ男さん、長男とらにゃん(2歳5か月)と次男むねちゃん(6か月)の4人家族です。
むねちゃんが3か月頃、家族で旅行に行ったときに夜レストランに入ることにしました。

2歳と0歳児連れでレストラン

 

景色が良くて、ワインとコース料理を楽しむようなちょっとおしゃれな感じの雰囲気で一瞬入っていいのかためらいましたが、入ってみるとお子様メニューがあったり、子供連れのお客さんも結構多い店でした。

 

おしゃれな感じの雰囲気のレストラン

 

むねちゃんもミルクを飲ませた直後で良く寝てるし、久しぶりにゆっくり食事を楽しめそう・・・(^^)

 

0歳児がレストランで夕暮れ泣き

と思っていたらむねちゃん覚醒。

 

 

夕暮れ泣きというやつでしょうか・・・

抱っこしてもミルクを飲ませようとしても全然泣き止まない。
店の外に出ようにもコース料理なんか頼んでしまったものだから席を外して食事が進まなくなるのも迷惑なのかな・・・とか思いつつ、М男さんと交代で抱っこして食べていました。

子連れ レストランは迷惑 !?

やはり 子連れ レストランは迷惑 !?

とうとう見かねた店員さん登場。

個室に案内してくれました。

そりゃそうだ・・・

見渡せばむねちゃん以外泣いてる子なんか一人もいないので、明らかに店の雰囲気をぶち壊しにしている私たち。迷惑そうな顔もせずに対応してくれた店員さん、ホントにありがとう。そしてお食事中の皆様ごめんなさい。

そう思いながら薄い壁で隔てられた個室に入ると泣き声はダダ漏れでも気持ちは少し軽くなりました。

子連れ 外食は逆に疲れる !

とらにゃんは食事が終わって脱走しかけていたので、ユーチューブを見せてなんとか部屋につなぎ止め、私たち親は一刻も早く食事を終わらせるべくおしゃれでおいしいはずの料理をひたすら掻き込む。

子連れ 外食 は疲れる

夜景を楽しんだのも到着してからむねちゃんが泣きだすまでの10分間くらいだったし、正直なにを食べたかよく覚えてません。

2歳児と0歳児を連れての外食は気が休まる暇がないし、周りにも迷惑をかけてしまうし、逆にストレスに感じてしまうなぁ、と思った出来事でした。

<広告>

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

作者:セキさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてセキさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「セキさんの記事をもっと読む」

まだデータがありません。

-->

 - 0歳児, 2歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ ,

<広告>



 - 0歳児, 2歳児, しくじり育児, 子連れお出かけ ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

幼稚園見学会の質問タイムがママ達の育児相談に!?我が子が入園できるのか募る不安【我が家の幼稚園選び⑦】byユキミ

関連記事:

2度目の入院が決定!病院の離乳食で学んだこと〜2度目の入院その2〜【子どもの健康アクシデント⑫】 by ぴなぱ

関連記事:

中学生になった長男は全く部屋から出てこなくなり…【ヒカの部屋づくり⑤】 by あおのそらこ

関連記事:

いい言葉を”乗せる”ということ【(最終回)言霊⑨】 by あぽり

関連記事:

「ぐっちゃんのいえ」第3話-ハーバリウム作り体験のちまちました作業で無心になる① by chiiko