<広告>

怒鳴り声のような「会話」と「騒音」で目が覚めた朝【隣接する家に困っています①】by 林山キネマ

<広告>


12

   

怒鳴り声のような「会話」と「騒音」はどこから?

 

お恥ずかしいですが仕事が長引いて朝まで続くことがあります。

そういう時はお昼近くまで寝たいのです。

 

だけど、この時は会話と音がうるさすぎて無理でした。

その音は一体どこから…?

詳しくは書けませんが、何件か隣接する家のうちの一軒が少しだけ「一般的」では無いのです。

仮の名前としてA家とさせていただきます。

建設会社の社長さんの自宅、くらいに考えてください。

よく、店舗や事務所と自宅が兼用になっていることってありますが、そういうのと違って会社の設備とかはありません。なのでごく普通の住宅に見えます。

 

普段は社長のご家族と近所の人たちは何の問題もなくお付き合いをしているような感じです。

それだけだったら何の問題もないんですけどね…。

だけど、それだけでは無いんです。

 

激しい騒音や会話がその家から聞こえる時期があるんです。

 

勘のいい人はもうわかったかもしれませんね。

大きな声の正体は建設会社の社員さんたちの声、

そして騒音は建築資材や金属製の足場などを運び込んでいるときの音なのです。

 

若い人が事故防止のために出す声はとても響きます。気になってしまって落ち着きません。

重たい金属の足場を運んで、置いて…組み立てて、を何度も何度も繰り返す音はシンバルが鳴っているようです。

どちらも、かなりうるさいですよー!

 

隣接する家から何故そんな音が聞こえてくるのか?

なぜ「も~!『また』か!!」なのか?詳細は次回に描きます。

 

☆次回に続きます!!

<広告>

林山キネマさんの書籍

『インコを手術させるということ』発売中!

 

⇒作者:林山キネマさん
⇒ブログ うずらぽってりしてます。

 

しくじり育児エピソード大募集!

★あなたのとっておきの体験談大募集!

あなたのお話をマンガにしませんか?
採用された方にはamazonギフト券2000円分プレゼントいたします

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 住まい , ,

<広告>



 - 住まい , ,


  関連記事

関連記事:

「無理です!」朝7時、“誕生日ケーキ”持参の押しかけママを断ると…玄関先で響いた“予想外の声”【我が家に依存する迷惑親子 #30】by みつけまま

関連記事:

「そんなの一択でしょ」 強気ママ友が逃げ道なしの映像証拠…普段穏やかなママの最終通告【セレブママの知られざる一面 #51】 by しろみ

関連記事:

友人の夫は“女子会クラッシャー”! 空気を読まない発言連発に、笑顔の妻が衝撃対応【女子会に夫を連れてくる友人 #1】 by 音坂ミミコ

関連記事:

身に覚えのない噂…!夫にそのことを話すと【ママ友がこわい⑥】 by あん子

関連記事:

こぎつけた引っ越し当日、さらに大変な問題発生!「収納しすぎて家失いました」13話-引越しがイキナリ過ぎて...その4② by 堀内三佳

関連記事:

台風被害を受けた電気と水道の復旧は…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑩】 by はなうさ

関連記事:

買い主さんの内覧で聞いてみたこと「収納しすぎて家失いました」13話-引越しがイキナリ過ぎて...その4① by 堀内三佳

関連記事:

再び鳴った電話の相手は…【4階だから大丈夫だと思っていたけれど…その日我が家は被災しました。令和元年台風19号⑨】 by はなうさ