衝撃の個人懇談。私が!私が!盛大な自分アピールをする担任にうんざり【転校先の担任ガチャは大ハズレ!次女の苦悩の日々④】 by もち | すくパラNEWS
<広告>

衝撃の個人懇談。私が!私が!盛大な自分アピールをする担任にうんざり【転校先の担任ガチャは大ハズレ!次女の苦悩の日々④】 by もち

12
<広告>

   

再婚を機に引っ越すことになり、子ども達は転校することになったもちさん一家。
中1の長女と違い、小5の次女はコミュ力が高く心配はしていなかったのですが
ただ、次女には内斜視があり、見た目のせいでいじめを受けないかもちさんは心配でした。

そこで担任に前もって話をするのですが、自分ファースト、子どもは二の次という担任の態度に最悪の印象しかありませんでした。

3週間後の個人懇談でさらなるトラブルが起こります…!

 

◆今までのお話はこちらから

【転校先の担任ガチャは大ハズレ!次女の苦悩の日々】

 

懇談日。

 

担任:最近はまめさんどうですか?

学校では一人で過ごすことが多いですが、特別孤立しているわけではないですよ。
なるべく“私“が声がけをしているところです。

 

 

 

 

 

私:ヤベ子ちゃんと一緒に帰るようになって喜んでました。

 

 

 

 

 

 

 

 

先生:そうでしたか!

なかなかまめさんからはまわりに声がけをしていくってことがないのでね〜、もう少し自分からも言ってくれたらいいのですが…

ここのクラスの子達は皆いい子なので何も怖いことはないんですけどね!

グループもまだ特別できてませんし!

今までもそういった感じで孤立するようなお子さんでしたか?

 

私:いえ…むしろ1人でいる子に対して声がけをしたり、常に周りに目を配る子でした。

だから今は真逆です。

まだ完璧に慣れてるわけじゃないので自分から声がけするってのはできないようです。

 

担任:そうなんですね〜

<広告>

▼次ページに続きます▼

12

フォローしてもちさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 姉妹, 小学生 ,

<広告>



 - 姉妹, 小学生 ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

かつての父の体罰を全く覚えていない母。妹の証言で態度を変えるが私は人の怖さを改めて認識する…【大人は覚えておけない⑧】 by 渡部アキ

関連記事:

娘が友達の誕生日プレゼントを買いたいと言うので代わりに探していたら…【娘っこ、友達の誕生日プレゼントを買う①】 by さとまる

関連記事:

いじめもなくなり順調だったスイミングを突然辞めたいと言い出した娘。意外なその理由とは?!【娘がスイミングでいじめられた話⑪】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

母に手を出した妹が許せない!怒る私に妹は…【ワガママな妹が産後に帰って来たら大変だった話⑨】 by みいの

関連記事:

舌下療法を始めて1年。治療の効果と今のムスメは…【ムスメとアレルギーの話⑨~終~】 by koyome