<広告>

妊娠したら退職勧奨!合意はしたけど気になることは…【妊娠して退職勧奨を受けたのに自己都合にされそうになった話①】 by 原ぱら子

<広告>


12

   

皆様、こんにちは!原ぱら子と申します!!
2021年に娘を出産して、現在は夫婦ともに制作系のフリーランスです。

ブログInstagramXでエッセイ漫画を投稿しております。

今回のお話は私が現在のフリーランスという働き方に至る前の会社員時代…
妊娠により退職勧奨を受けて会社都合退職となったのですが、そこで一悶着あったことを全4回に分けてお届けいたします。

 

突然のおめでた!

私と夫は当時はまだ未婚で同棲をしており、それぞれ会社での仕事が忙しくも二人で楽しく暮らしておりました。
そんな私たちはそろそろ籍を入れようと話し合いを始めていましたが、そんな矢先…

二人とも学生時代に子ども相手のバイト経験があって子どもが好きだったので、いつか子を授かりたいとは思ってはいましたが…

えっ!?い…今っ!?

 

この頃の私が勤める会社では…

一人が受け持っている仕事が多岐な職場。
そんな状況の中で私が妊娠で抜けるとなると…?

会社にはもちろん産休育休制度はあったんですが復職が出来ず、私の前任もこれが理由で退職となっていたということを私は入社後に知りました。
夫と結婚して子を授かった後も働こうと思っていた私は前任と同じようにならないように水面下で転職活動をしていましたが、妊娠してしまった今からの転職は厳しい。
また転職出来たとしても会社規定によっては採用1年未満の私は育休を取得は出来ない可能性が高いです。

 

仕方がないが…

 

私はちゃんと意思表明だけでも残しておいた方がいいと思って書面にして提出し、会社に受け取ってもらいました。

私と夫は出産前に入籍をして夫婦となり、娘が生まれて3人家族となりました。

 

 

求職活動!その前に…

 

住んでいる地域の保育課に申請にあたり現在の状況を説明をすると、まずは今の状況で申請をしてその後に求職要件に変更するという流れ。
会社でも書類を準備してもらう必要があったので連絡をすると予定通り退職になるとのことでしたが、一度近況報告や今後のことを話し合いをしたいとのことで会社に行くことに…
私はここが退職勧奨の場になるのかなと思いました。

<広告>

▼▼次ページに続きます▼▼

12
 

フォローして原ぱら子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 妊娠, 悩み ,

<広告>



 - トラブル, 妊娠, 悩み ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

息子の頭を掴んで押し付けるおばあちゃん助産師さん。授乳が上手くいかず思わず弱音を吐くと…【VSおばあちゃん助産師~ちょっと雑だよ助産師さん!!⑧】 by あおば

関連記事:

産休育休取る人は『絶対ズルする』と言い張る上司が出してきたものは…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話②】 by グッチ

関連記事:

ママ友宅で盗難事件 "犯人がわかったかもしれない"と1人のママにだけ告げた理由は?【泥棒ママ事件簿③】 by 白目みさえ

関連記事:

『きっと大丈夫だろう』という思い込みが招いたトラブル。いなくなった2歳娘はどこに…?【外出先で娘がいなくなった話④~最終話~】 by 佐伯梅

関連記事:

宿題もせずスマホばかりの小3息子にイライラ。スマホを取りあげると息子は怒り出し…【息子のスマホ中毒私のせい?①】 by ゆーとぴあ