<広告>

救急車が来るのに子供の預け先が見つからない!激しい頭痛で動けないワンオペ2児ママはもう詰んだ…?!【ワンオペママが救急車に運ばれて詰みかけた話 #3】 by おぐらあんこ

<広告>


12

   

頼りになるはずの親族が全く頼りにできず、怒りに燃えるゆき。

でもどこかそんな気はしていた・・・

疼く頭を抑えながら、預け先を探して行きます。
なんて言っても常にワンオペだったので、父は本当に何も知らないのです。

が、しかし問題が・・・

思いつく限りの預け先をスマホで調べますが全滅。

なぜいざというときのために、子供の預け先を確保しておかなかったのか・・・

という後悔もよぎりますが、現状は待ったなし。
刻々と時間は過ぎていきます。

まさに八方塞がり。

痛む頭を抑えて頑張っても尚この仕打ち。

毎日毎日ワンオペで、1人で一生懸命子供2人の相手をして・・・
その結果が今・・・。
私は何か悪いことしましたか!?と言いたくなるようなこの状況。

そしてこの時、ゆきのスマホが鳴ります。

救いの手は差し伸べられるのかーーー!?

⇒instagram @4kids_anko_twins
⇒blog キミらと愛しのドタバタ暮らし

<広告>


★あなたのとっておきの体験談大募集!

12
 
【ワンオペママが救急車に運ばれて詰みかけた話】
▶ 他の話も読む

フォローしておぐらあんこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ワンオペ育児, 子育て ,

<広告>



 - ワンオペ育児, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん

関連記事:

「子供にスナック菓子…?」食育ママが語る“おやつトーク”。ママたちの反応は――【ママ友は「自然」の人】第2話:子育てサークルに入った孤独な母は...① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「やっと終わった…はずだった」――仕事を終え歓喜の母が気づいていなかった“次の波”【感染リレーが終わらない #13】by おぐらあんこ

関連記事:

「俺の家はここ!」居座る孫と祖父…“鬼嫁認定”された私が選ぶしかなかった選択肢【我が家に依存する迷惑親子 #10】by みつけまま

関連記事:

「責任を取ってください!」そう伝えた相手から返ってきた“まさかのひと言”とは?【親には言えない 第155話】by こっとん