小3と2歳の男の子の子育てに奮闘中!インスタグラマーのたれみさんが知りたい!

<広告>
小学校3年生の洗礼(9コマ)
この投稿をInstagramで見る
小学校3年生になると、理科や社会などの教科が加わるだけでなく、絵の具や書道道具、リコーダーなど、授業で使うアイテムも増えるタイミングです。購入するのも大変だし、帰宅してからの洗い物も大変になったと愚痴をこぼすたれみさんなのでした。
いつものアレがないとこうなってしまうって話(10コマ)
この投稿をInstagramで見る
幼児用の靴下についているボツボツとした滑り止めの威力を熱弁している投稿です。コロコロとボールのように転がる次男くんの姿がたまらなく可愛らしい内容でした!
以上、編集部厳選エピソードでした!
今回ご紹介したエピソードの他にも面白いエピソードがたくさん載っていますので、是非、たれみさんのインスタグラムをご覧になってくださいね。
【インスタ】
▶ 他の話も読む
★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>
関連記事
-
-
関連記事:
我が家の長男は『超絶泣き虫息子』 by さやけん