<広告>

【自閉症】気持ちの切り替えに時間がかかる4歳息子「集団行動⑧」 by moro

<広告>


   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!

自閉症の息子こもたろが4歳。

このころは気持ちの切り替えがスムースにいかないことが原因で、みんなと一緒に行動できないことがさらに増えた。

療育園 外遊びの時間

先生「そろそろお弁当の時間でーす。」

母「お部屋に入って手を洗うよー。こもたろ、遊ぶのおしまい。」

こもたろ「まだ!」

母(行くのわかってて『行かない』だもんな・・・。)

先生「気持ちの切り替えがまだできないみたいね。少し待ちましょう。」

10分かかった。

先生「もう行けるね。」

こもたろ「おべんと。」

片付け始めるこもたろ。

いつも出遅れ。

【関連記事】
あの親子のようなほっこりして温かい関係を保っていたい!

自閉症君の小学校体験入学がいよいよ始まった!

<広告>

作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

 

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 子育て, 自閉症 ,

<広告>



 - 子育て, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

息子の通知表に△がずらり…モンスター教師の仕打ちに母が決めた“次の行動”とは?!【実在したアリエナイ教師の話⑮】by キリギリスRIN

関連記事:

片付け下手な家族の注文住宅…一番作ってよかった収納はコレ!「家族の癖を理解すると片付く家になりました。」第11話:我が家の片付けの正解は?① by たかはし志貴

関連記事:

「可愛い嫁の立場、奪っちゃったね?」マウント義妹に姉が痛快な逆転劇!【たかりまくった義妹の結末⑭】by まるちゃん

関連記事:

これってイジメ?「仲間はずれにされた!」と主張する子に子供たちの言い分は…?【親には言えない 第84話】by こっとん

関連記事:

帝王切開は楽?出産マウントに4人産んだ母がスカッと返し!【反面教師で育児やってますん。】第2話「母切ない」-4 by チャー