【自閉症】気持ちの切り替えに時間がかかる4歳息子「集団行動⑧」 by moro | すくパラNEWS
<広告>

【自閉症】気持ちの切り替えに時間がかかる4歳息子「集団行動⑧」 by moro

<広告>

   

moro先生の「自閉症くんの母、やってます」大好評連載中!

自閉症の息子こもたろが4歳。

このころは気持ちの切り替えがスムースにいかないことが原因で、みんなと一緒に行動できないことがさらに増えた。

療育園 外遊びの時間

先生「そろそろお弁当の時間でーす。」

母「お部屋に入って手を洗うよー。こもたろ、遊ぶのおしまい。」

こもたろ「まだ!」

母(行くのわかってて『行かない』だもんな・・・。)

先生「気持ちの切り替えがまだできないみたいね。少し待ちましょう。」

10分かかった。

先生「もう行けるね。」

こもたろ「おべんと。」

片付け始めるこもたろ。

いつも出遅れ。

【関連記事】
あの親子のようなほっこりして温かい関係を保っていたい!

自閉症君の小学校体験入学がいよいよ始まった!

<広告>


作者:moro先生
「自閉症くんの母、やってます」17話【集団行動が苦手】を最初から読む!
+

フォローしてmoroさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 子育て, 自閉症 ,

<広告>



 - 子育て, 自閉症 ,


  関連記事

関連記事:

「古着って誰が着たかわかんないし~」マウント発言が続くなか、黙ってた天然ママが口を開いた【セレブママの知られざる一面 #21】 by しろみ

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もしかしたら私だったかも…」報道で蘇った“あの頃の記憶”と押し寄せる不安【あの頃私はバカだった 第38話】by こっとん

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ