<広告>

産後直ぐ、ことあるごとにスマホ検索していた私に母が… by あべかわ

<広告>


   

【おしえて!アンドロイド!】

 

それは、産後すぐ、実家に里帰り中のこと…
産まれた子はすごく静かで、おっぱいの時に少し声を上げて泣くだけ。

一日のほとんどを寝て過ごしていました。

 

母も、「ぜんぜん泣かないね~。静かで、赤ちゃんいないみたい。大人しい子だね。」と。

 

子どもが産まれたら、夜泣きやらぐずりやらで大変!と聞いていたわたし。

蓋を開けてみたら、子どもはいつもスヤスヤ。

おとなしい。

 

「これってどこか悪いんじゃない?おかしいんじゃない?」

 

と慌ててすぐスマホ検索。

ネガティブな言葉で検索するから、当然ネガティブな記事ばっかり出てくるわけで…。

 

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

【そして別の日】

この日は、まるで豹変したような泣きっぷり。

オムツを変えてもミルクを変えても泣き続ける。

 

「こ、こんなにずっと泣き続けるなんておかしい!検索しなきゃ!」

 

こんな調子で、ことあるごとにすぐスマホ検索!

そして、ネガティブ記事を発見しては落ち込むわたしに呆れたが一言…。

 

 

「スマホやめなさい。」

 

 

ハイ、本当にその通りでした…。

 

 

たっぷり寝るのも、いっぱい泣くのも、その子の個性なのにね。

花丸の正解なんてどこにもないのに、どうにか「正解」を探そうと躍起になっていたと思います。

検索して不安になったり、落ち込んだりしてる時間がもったいなかった!

スマホを見ていたその時間、一時一時表情が違うわが子を見て、ニコニコしていればよかったなあ~っていう、わたしのしくじりエピソードでした。

<広告>

作者:あべかわさん
⇒みんなの漫画をもっと読む
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてあべかわさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, みんなの漫画 , ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, みんなの漫画 , ,


  関連記事

関連記事:

息子を助けた女の子の正体は…あのママ友の子。保護者たちの反応は【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #10】by 佐伯梅

関連記事:

「は?私を疑ってるの?」証拠指摘に逆上するママ友。皆の前で放った言葉は【セレブママの知られざる一面 #39】 by しろみ

関連記事:

「お母さんにとって私は何?」長年愚痴を聞かされ続けた娘の反撃に、母が“まさかの反応”【血はつながってるのに会話が成立しません #27】 by nekoneko

関連記事:

隣人が軽いノリで明かした“家庭の真実”に凍りつく ――語られた内容とは【我が家に依存する迷惑親子 #26】by みつけまま

関連記事:

「戻った方がいいんじゃない?」転園先で母を震えさせたママ友の“怖い”忠告【私は立派に育てたい #11】by シオリ

関連記事:

赤ちゃんにメガネを取られる!ママの優しさ丸潰れ?赤ちゃんは止まらない! by んぎまむ

関連記事:

添加物を取らない生活が息子にトラウマを与えてしまった?! by ともおか

関連記事:

年子兄弟寝かしつけ作戦!前編~ベビーベッドで寝れる子に育てたい!~ by あざみ

関連記事:

夜中の授乳に夫は付き合ってくれるけれど丁寧すぎて・・・ by フナ

関連記事:

幼稚園を嫌がる娘は一年間ずっと泣き続け…母が泣いた日! by あぽり