「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ


最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
この同僚は、
5話に出てきた まどかさん。
次の連載 【夫婦ふたりじゃダメですか?】
の主人公です。
【あとがき】
『マンフル夫』、最後まで読んでくださって ありがとうございました!
風邪やちょっとした不調を大げさに訴える
「マンフル」。
「俺の方がしんどい」と、妻の体調より 自分を優先する夫。
家事育児を丸投げされた妻は 限界を迎え、倒れてしまいました。
育児に無関心だったマフルが、
自分の逃げ癖や無責任さと向き合い、
義母や周囲の人に叩き直されながら
少しずつ「父親」になっていく姿を描いてきました。
……しかし、
ラストシーンでナナ子が出したのは、
「いつでも出せる離婚届」。
たとえ一度はやり直すことを選んでも、
信頼はすぐに元通りにはなりません。
この家族がこれからどうなっていくのか…
そういう、現実にあるかもしれない
「不穏だけど、どこかリアルな結末」でした。
私自身も、途中「マフル、もう無理!」と思ったり、
感情を揺さぶられながら描きました。
共感したり、イライラしたり、スカッとしたり、
色々な感情で読んでくださった皆様、
本当にありがとうございました。
次回作ではまた別の夫婦のかたちを描いていきます。
引き続き見守っていただけると嬉しいです!
次回作▼
【夫婦ふたりじゃダメですか?】
★「義母に娘の名前を奪われかけた話」 単行本絶賛発売中です!
Amazonマンガストア:https://amzn.to/4pPOkjG
『義母に娘の名前を奪われかけた話』と検索してね。

★フォローして尾持トモさんの最新記事をチェック!
関連記事
-
-
関連記事:
パパの育児参加についてのママの本音 by 小太郎