<広告>

子供の洋服「大は小を兼ねる」もほどほどに… by そらこ

<広告>


   

あれはまだ長女メリが園児だった頃。

雪遊び用に、ジャンプスーツタイプのスノーウェア(来年も着るようにちょっと大きめ)を買いました。

そういえば最初に買った方ですら大きめだった…それのワンサイズ上となればそりゃ埋もれるよね…と気づいた時にはもう遅く。

手首足首がきゅっとなってるので何とか手足は出るものの、着ているというよりは埋もれている状態。

ついつい大は小を兼ねるの精神で買ってしまいがちですが、当たり前だけど程々にしないと駄目ですね(笑)

おまけ。

そのスノーウェア、メリ本人は柄を気に入りサイズも大丈夫と言い張ったので、家遊びで使う分には問題ないだろうとそのまま使う事にしました。
そんなある日、ちょっと離れた大きい雪遊び場に行ったら

ソリ遊びをするメリの隣に全く同じ柄と色の子が…!しかもその子はピッタリサイズ!
神様の嫌がらせとしか思えない偶然…何とも言えない恥ずかしさでした(笑)

<広告>

作者:そらこさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてあおのそらこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:あおのそらこ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 幼稚園, 遊び

<広告>



 - しくじり育児, 幼稚園, 遊び


  関連記事

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

処方薬の間違いが判明。薬局に連絡すると驚くべき対応をされることに…!【信頼していた薬局で起きた、背筋の凍るまさかの出来事③】 by えなり

関連記事:

進路を切り替えておだやかな日常から一転、信じられない「ウソ」が発覚【スマホと迷走した進路⑩】 by 林山キネマ

関連記事:

布団から脱走息子への対抗策…読み聞かせ大作戦!いざ決行!【寝落ちしたくない母の負けられない戦い②】 by 星田つまみ

関連記事:

ついに息子の出番と思いきや…保護者がザワつく謎の状況が目の前に!【長男が生活発表会当日、緊張で出演できなかった話②】 by 寺中

関連記事:

視界不良で運転する・・・焦って出した最悪の結論に待ったをかけたのは・・・【登園&出勤でパニックになった話④~最終話~】 by グッドスリープ