月謝の支払日を忘れてた!どうしても300円足りなくて… by koyome | すくパラNEWS
<広告>

月謝の支払日を忘れてた!どうしても300円足りなくて… by koyome

<広告>

   

【月謝が払えない!?窮地を救ったのは娘の〇〇】

koyomeです。

3歳の娘は、週に1回程度、親子でプレ幼稚園に通っています。

娘の幼稚園では、月末に1か月分の月謝を現金で払うのですが、とある月末、私はそのことをすっかり忘れていました。

当日朝に月謝袋を見て、月謝を払う日だと思い出したのです。

 

 

幼稚園の月謝はお釣りが無いように払うことが原則。しかしこの日は銀行にお金をおろしに行こうと思っていた前日。

慌てて財布をのぞいたら…

 

 

小銭がほとんど無く、どうしても300円足りず・・・!

 

やばい!どうしよう・・・。

 

もう出発時間まではギリギリ。コンビニでお札をくずせるかな・・・?

その時目に入ったものは。

 

娘が、お正月に親戚からもらったお年玉でした。

(丁度、娘の口座に預金しようと用意してあったので・・・)

 

・・・ごめん娘。

借りました。

もちろん、その日のうちに返済しましたよ!

 

クレジットやらなんやらで買い物することも多いですが、今後幼稚園や小学校では現金が必要なことも多いだろうな・・・

現金もしっかり、用意しておきたいと思います。

 

<広告>

作者:koyomeさん
koyomeさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「koyomeさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, しくじり育児

<広告>



 - 3歳児, しくじり育児


  関連記事

関連記事:

「家事も育児も覚えなさい!」 ――義母の言葉に、夫が見せた“意外な”態度は…【マンフル夫 #12】by 尾持トモ

関連記事:

「良かれと思っただけなのに…」“ベビーカーたため正義”を信じる母に、娘が危惧した“ある未来”【ベビーカーたたみなさいよ⑩ 完】by シオリ

関連記事:

「え、それって旦那の甲斐性の話?」 ──保護者会で“またしても”あのママが放った、凍りつくひと言【セレブママの知られざる一面 #17】 by しろみ

関連記事:

「現金払い!? ありえなくない?」 ──買い物中、背後から聞こえた“笑い声”に母は…【なんで現金だったの? #1】 by いもやまようみん

関連記事:

妊娠中の妻の体重管理は夫の役目?…看護師が放った“痛烈な一言”とは?【妻が突然家を出て行きました #6】by ずん

関連記事:

妊娠中、旦那がいなくて1番困ったこと【単身赴任と2人目妊娠⑩】 by ぴなぱ

関連記事:

1人目は完母でいけたのに…。想定外だった2人目授乳問題【2人目なのに?!しくじり母乳育児①】 by あいさん

関連記事:

娘は周りの子と違う。1歳半健診で相談すると…【うちの長女は多分HSC⑤】 by とも

関連記事:

唯一安心して出来る?!喘息持ちの定番スポーツ【我が家の喘息物語④】 by koyome

関連記事:

ムスコも先生の事が気になっている…嬉しいと思った矢先、心が凍りついた先生からの言葉【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ④】 by ワンタケ