0歳で鼻炎と喘息を発症した私の子供時代【子供のアレルギー②】 by モンズースー | すくパラNEWS

0歳で鼻炎と喘息を発症した私の子供時代【子供のアレルギー②】 by モンズースー

<広告>


   

【アレルギー予防という概念はなく…】

 

病院やお医者さんによって違うかもしれませんが、小学生の頃、私の地元ではアレルギーを予防する治療はされておらず、症状が悪化して危険になったら薬を飲むくらいでした。

 

【気にされなかったアレルギー症状】

 

なので、喘息は運動して苦しくなってもしばらく休めば治るので気にされず。鼻水や涙などは常にあるのですが、それが悪化して危険になることはないのでこちらも気にされずに、ひどい発作が起こる時意外はなにも対処をしていませんでした。

花粉症の方は分かると思いますが、鼻水が出ると子供用のポケットティッシュでは絶対たりません。いつも流れる鼻水をハンカチで押さえていたのですが、忘れ物が多い子だったのでハンカチがない時は必死に鼻をすすっていました。今思うと汚い子ですね…。

 

【喘息や鼻炎は耐えるだけ】

 

当時大人に相談したり、助けを求めたりすることもできたのかもしれませんが、私は自分の気持ちをうまく伝えることが苦手な子だったので、相談することもティッシュを先生に貰うこともできず、また、乳児期からずっと症状があるのでそれが当たり前になってしまい「治す」「予防する」という発想がありませんでした。

鼻水や涙がひどいと授業を聞いていても集中できず、静かな授業中鼻をかむのも恥ずかしくてできず、45分間ひたすら耐えるしかないのが嫌でした。

もっと賢い子なら自己管理してコントロールできたのかもしれませんが、私はできませんでした。

 

◆前回のお話はコチラから

家族そろってアレルギー体質!そんな私が妊娠したら…

 

<広告>

作者:モンズースーさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - 0歳児, 妊娠, 子育て, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 0歳児, 妊娠, 子育て, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

子どもを望まない夫、子どもがいるバツイチの彼 ――ふと頭に浮かんだ“次”のこと「うちの夫は子どもがほしくない」第7話:仕事② by グラハム子

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

2歳5ヶ月、やっとわかった発育遅れ。【娘の発達障害⑩~コミュニケーション能力が低い~】 by SAKURA

関連記事:

「朝食も作らずいつまで寝てる?」育児疲れの妻に夫は・・【ご先祖様とパパ修行①】 by 粥川結花

関連記事:

息子の登校しぶりが解消された理由【自閉症長男の登校しぶり。⑬】 by よいこ

関連記事:

2回目の精密検査結果を待つ間【32歳で初期乳がん 全然受け入れてません 3話‐①】by 水谷緑

関連記事:

生後8ヶ月の娘に小1の子供が突然…【初めての授業参観での衝撃事件⑥】 by Ai