今大評判!!
83歳でフォロワー数なんと8万9千人超!
世界一のツイッターおばあちゃんがつぶやく“子育て金言”の数々が
母心に響き過ぎる!!
『キクコさんのつぶやき 83歳の私がツイッターで伝えたいこと』
(溝井喜久子・著)より
すとんと納得、スカッと爽快!
キクコおばあちゃんの名言ツイート&人生メッセージをご紹介させていただきます!
「子供を自立させるまでが親の務め。その後は自分の老後を考えて準備する期間」
そもそも多くの人は、子供を自立させるまでが”務め”と思ってないものね。
「育ててやった」みたいに恩着せがましく思っちゃってるものね。だからお返し当然みたいに思っちゃうわけね。
でも、そうじゃないよ、と。
子供が一人前になるまでは、どうしたって親に責任があるんですよ。
そして、育て上げたあとは、それまでの恩に報いるために面倒見ろよ、じゃなくて、あとは子供は子供の、親は親の人生をそれぞれ考えていく。
それが当たり前だと思うのよね。
そもそも、誰かのための人生なんてなくて、人生はすべてその人自身のためにあるんですから。
すとんと納得、スカッと爽快!
キクコおばあちゃんの名言ツイートをもっと読みたい方は、只今絶賛発売中の書籍『キクコさんのつぶやき 83歳の私がツイッターで伝えたいこと』(溝井喜久子・著/定価本体1400円+税/発行・ユサブル)を、ぜひご覧ください!
発売記念インタビューも見てね!!
【世界一のツイッターおばあちゃんの子育て金言シリーズ】
①神経が細やか過ぎたら、母親はみんなわが子を殺してる!?
②親が子供を育ててやってる、なんて恩着せがましく思ってませんか?
③子供の才能の芽を摘んじゃう親の特徴とは?
④幸せな人生のために必要なことを、わが子に気づかせるためには?
⑤わが子の成長に必要なのは一人暮らしの祖父母の存在?
⑥わが息子のために、未来のお嫁さんに一番お願いしたいことって?
⑦子供は自分の鏡、と思えば言うことなし!
◆次の記事:【ぶどうの野菜教室】みんなの知らない新野菜の世界!お薦め品種・保存方法・栄養・雑学まで!
関連記事
-
-
【自閉症】運動会練習が始まり周りの子達は・・「こもたろ3年生の2学期が始まった!②」 by moro
moro先生の「自閉症くんのトテトテ小学校生活」絶賛連載中! ⇒「自閉症くんの母 ...
-
-
お子さまを見守る細やかなまなざしが心に染み入る!インスタグラマー「うけな」さん
今回は、インスタグラマーの「うけな」さんを紹介いたします。頑張り屋のお姉さんと「 ...
-
-
立会出産は何を優先?夫と交わした「2つの約束」【家事夫、パパになる⑤】 by koyome
前回の話はこちら→【つわりは、病気じゃない?!だからこそ…【家事夫、パパになる④ ...
-
-
怒りで頭は沸騰状態!問いつめようと声をかけると…【名ばかり会長誕生⑦】 by ニタヨメ
幼稚園へお見送りの途中、Oさんと遭遇した私。 行かれると困るので急いで話しかけに ...
-
-
義父が嫌い!早く帰ってくれと思っていた義両親がいなくなると…【産後と義両親④】 by すやすや子
【義父にイライラ】 出産前は好きでもないけど嫌いではなかった義父が ...