<広告>

引越しの日は暇すぎた【転勤族育児 2話-1】 by ゆむい

<広告>


   

ゆむい先生の新連載「転勤族育児」スタート!

長男が生後1ヶ月の時に埼玉から茨城へ引っ越すことに!荷造りは夫に任せたけど、その後は・・・?!

 

転勤必須の会社だと、繁忙期で業者を頼れない時など社員同士で協力して引っ越し作業をする場合があります。

軽トラを借りて往復移動。

その間私と息子は家で待機することになりました。

何もない静かな部屋。暇すぎて季節外れの動揺を歌う・・・。

 

◆今までのお話はコチラから

人見知り&場所見知り!陰キャな私の転勤族育児「1話①」

初めての妊娠なのに誰にも相談できなくて…【転勤族育児 1話②】

孤独なマタニティライフが精神を蝕んで…?!【転勤族育児 1話③】

産後1ヶ月で引越し決定!荷造りは誰がやる?!【転勤族育児 1話④】

産後すぐの引越し。夫についていく?それとも単身赴任?【転勤族育児 1話⑤】

<広告>

作者:ゆむいさん
ゆむいさんの記事一覧を見る⇒
「転勤族育児」第2話を最初から読む

 
 

フォローしてゆむいさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児 , , , ,

<広告>



 - 0歳児 , , , ,


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

不安しかない…!全員参加の保育園「父母会」って一体なに?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!①】 by はなうさ

関連記事:

心に突き刺さったあるママさんの言葉。楽しくなってきた支援センターでまた挫折!【支援センターでのママ交流③】 by ツマ子

関連記事:

鼻からチューブで母乳を運んでいた我が子。ついに初めて授乳する時が!【母さん母乳に苦戦!④】 by ふゆだこん子

関連記事:

3日間にわたる高熱、下痢嘔吐の原因は…【入園後に起こった恐怖の家庭内感染⑧】 by はなうさ

関連記事:

退院後やっと分かった助産師さんの言葉の意味。産後ハイでまさかの..! by tim