<広告>

黄疸悪化!涙が止まらなかった2日間【出産入院編⑨】 by ワンタケ

<広告>


   

こんばんはー!^^(夜書いています☆)

さてさて、前回の続きです。
産後入院もそろそろ退院というところで…泣かずにはいられない状況となりました。その状況とは以下のどれでしょうか?

①私の痔と便秘と頻尿が悪化
②ムスコの黄疸が悪化
③夫の残業が悪化

正解はコチラです^^↓

というワケで正解は「②ムスコの黄疸が悪化」でした。

 

【黄疸の悪化】

ビジュアル的なショックとホルモンの関係で、別室での光線治療をした2日間はとにかく悲しくて悲しくて涙が止まりませんでした。

 

◆担当医の先生

この時の担当医の方が、どこからどう見ても汚ったないガチオタで攻殻機動隊とか好きそうなアニメ好きっぽいオッサンだったんだけど(失礼)、見た目に反して凄く気持ちに寄り添ってくれる優しい先生だった。

私以外にも夫婦で医務室に呼ばれて深刻そうな病状を宣告されて泣いている方もいらしたから、うちの赤子の黄疸なんて担当医が抱えている赤子の中で全然大した事の無い症状だったのに、とっても優しくしてくれた。

私が泣いたのも見守っていてくれたし、これからどうなるか、どうしたいかを時間を掛けて話してくれた。多分オッサンはすごく忙しくて、風呂も入る暇も無いだろうに(だから汚かったんだろうに)。

「お医者さん」という命を預かる仕事に就くだけでも大変な選択なのに、そんな風に汚ったなくても徳のある人って世の中にはいるもんですね。神なのかね。汚ったない神かね。

看護師さんにも私同様に「この人脂ぎってて汚ったないわ~」って顔されてたけどね。

 

◆延泊

そんなこんなで汚ったない神の提案により、私も2日延泊する事になりました。

本来であれば「赤子を病院に任せて私だけ退院して見舞いに来る」という選択が無難なようですが、部屋も空いてるし、往復も大変だし、赤子の近くに居たいだろうという汚ったない神の粋な計らいです。

ちなみにね、延泊は「付き添い」という扱いだから食事無しで1泊1000円だったよ。飯はどっちにしろコンビニで糖質制限食を買うし、家計的にも助かりゴッド☆

そして私はここへ来てやっとゆっくりシャワーを浴びました。それまで体が痛いのと赤子が心配なのでシャワーもしっかり浴びれてなかったもんでね。私も汚ったなかったんです。そういう共通点から先生は優しくしてくれたのカナ?

「久々にゆっくりと使うドライヤーは良いな~。気持ち良いな~。でもなんか変だな~。おかしいな~。おかしいな~。」なんつって稲川淳二ごっこをしながら何事も無くシャワーを終え、赤子の治療室へ行く私。

 

◆抱っこができる幸せ

治療器の中の赤子は新生児だから小さくてガリガリで、ホカホカで、ぐったりとしていた。

毎回定時に治療機の穴から両手を突っ込んでオムツ替えをして搾乳した乳を哺乳瓶であげて終了。ただ普通に抱っこする事が出来なくてこの期間は涙が止まらなかった。

だから、今抱っこ出来ることはとても幸せな事なんだね。

今のムスコはあの時の4倍の体重で、クソデカいしクソ重いから抱っこする時に「いい加減にしろ!」と思う事が多々あるけれど、あの時の私から見たらとても羨ましい状況なんだと今、実感。

 

こうして涙の2日間の成果もあって症状もすっかり良くなり、汚神から治療終了を告げられて無事にいよいよ退院となりました。
さて、「産後入院」も次回で最後です!長かったねー!^^

 

【それでは最後のクイズです!】

いよいよ退院!最終回!最後の最後で驚いた出来事とは!?

① 退院祝いに夫と友人が病院でフラッシュモブをしてくれた
② 退院までに夫がモジモジし続けてとうとう赤子を抱っこしなかった
③ 実母から何気なく出産に関する衝撃のひと言を聞かされてブッ飛んだ

あ~ここまで書くの楽しかった^^大変だったけど楽しかった^^
すくパラさんありがとう!まだあと1回残ってるけどありがとう!!次の原稿が遅れたらゴメンナサイ!多分大丈夫だと思います!!

それでは次週「産後入院」最終回、よろしければ是非見てね~☆

 

◆今までのお話はコチラから⇒ワンタケさん記事一覧

 

<広告>

作者:ワンタケさん
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, しくじり育児, 出産 ,

<広告>



 - 0歳児, しくじり育児, 出産 ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

3人目出産翌日に上の子が入院!突然病室にやってきた母が怒っている理由とは?【兄妹格差 第28話】by こっとん

関連記事:

産後、義母が病室に持ち込んだ大量の『白い布』の正体は?!【オカン系義母の干渉が止まらない!!!②】 by 新垣ライコ

関連記事:

出産翌日のトラブル!お見舞いに来た3歳娘が急に意識を失って…【兄妹格差 第27話】by こっとん

関連記事:

役所で夫のDVについて相談すると…第三者に言われた言葉とは?【モラハラ離婚⑭】 by あん子

関連記事:

3人目出産で実家に預けた娘の様子がおかしい!面会に来るなり…?!【兄妹格差 第26話】by こっとん