すみません。咳、なめてました。 by はる

<広告>


   

【病院に行くということ】

子供の頃から丈夫で風邪などもめったにひくことがなかった私。なので『風邪をひいたら病院に行く』という習慣がなく、子供が生まれてからも予防接種以外で病院に足を運ぶことはあまりありませんでした(子供たちが熱が出るほどの風邪をあまりひかなかったということもあります)。

【大丈夫と思っていたら…】

ある日、娘が咳をしはじめたときも『咳だけだしそのうち治るだろう。』と軽く考え、数日間そのままにしておきました。

しかし、なかなか良くならず食欲もなくなり、あげくは吐き戻しまでしはじめたのでさすがにこれはおかしい!と思ってすぐに病院に駆けこむと、『喘息一歩手前』との診断。

喘息なんて無縁の世界にいた私は『こんなに簡単に喘息になるものなの?!』と驚きました。

【今では…】

この時はじめて娘は咳が悪化しやすい体質なのだとわかり、それ以来娘が少しでも咳をしはじめたらすぐに病院にかかるようになりました。

『具合が悪い時は病院にかかる』当たり前のことですが、とても大事なことだなと痛感した出来事でした。

 

<広告>

作者:はるさん

「すくパラインスタ総選挙」開催中!

みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 病気

<広告>



 - みんなの漫画, 病気


  関連記事

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「もう17時なのに…」お迎えに来ても帰らない親たち。先生たちを悩ませる“行動”とは【モンペ保護者に執着された先生 #10】 by なしえマミ~

関連記事:

「叱られる?それともお祝い?」疎遠の母親からの電話、“第一声”に凍りついた【あの頃私はバカだった 第71話】by こっとん

関連記事:

「釣った魚に餌をやれ!!!」が話題!オタクママ・まみさんのリアルすぎる育児日記に注目!

関連記事:

「お母さんに知らせなくていいの?」夫のひと言。迷った末、私が手に取ったものは【あの頃私はバカだった 第70話】by こっとん

関連記事:

新婚の朝に義母と夫が…!? 新妻が絶句した“親子ルーティン”の正体【赤ちゃん夫 #3】 by 紙屋束実

関連記事:

「ところでさ…」家族3人、幸せな日々に投げかけられた“夫のひと言”に思わず固まった【あの頃私はバカだった 第69話】by こっとん