体重管理ができた強力ワード!「吸収力のある◯◯◯」 by ニタヨメ | すくパラNEWS
<広告>

体重管理ができた強力ワード!「吸収力のある◯◯◯」 by ニタヨメ

<広告>

   

こんにちは!ニタヨメです。

今回のお話は、長女を妊娠した時の事について書きます。

長女は今年の10月で11才になる小学五年生。何年前の話するんだよ!ってな感じですがお付き合い頂けると嬉しいです。


妊娠中、私はよく食べる妊婦でした。

周りから赤ちゃんの栄養も一緒にたっぷりお食べと言う言葉に甘えて甘えてお腹いっぱいに毎食食べていました。

つわりもほぼなく、安定期に入り運動の為よく散歩もしていましたが動くとやっぱりお腹も減る。

2人分2人分〜♪とご飯もおかわりしていました。

そして健診の日。家で体重計に乗ると…

2.5キロ増量〜!!!

元から痩せてるタイプなら大丈夫な範囲だと思うのですが、私は痩せてもなく中肉中背の短足女。

やばい…お、怒られるかもしれん…

なるべく軽い薄手の服〜!!すべては軽量化のために!!!

 

高校の時の正岡子規似の先生のあの言葉をふと思い出す。。

「君ら携帯よりも重いストラップ着けて、どれだけ製造会社が携帯を軽量化しても意味ないやないか〜」

と、呆れながら言っていた。

先生、私は今、自分自身を軽量化したい。ストラップなんて全部外すよ。

なんてことを思いながら産婦人科へ。

案の定体重オーバーで栄養指導を受けることに。

「プラス2.5キロ……前回の健診よりちょっと増えちゃいましたね〜」

「はい、、すみません」

「ついつい食べちゃいますよね〜、昔は2人分食べろって言われてた時代もあったんですけどね、本当はダメ。ちょっとニタさんは吸収しやすいカラダなので気をつけて下さいね」

 

 

きゅ…っ!

吸収しやすいカラダ!!!!

 

オブラートに包んでくれているけど逆に強い!!!

強えぇぇ!!!

 

このパンチあるワードをもらったおかげでこの後は体重管理を出来ました。

ですが…人間とは愚かな生き物ですよね。

すぐ忘れちゃう。

そう、私は吸収しやすいカラダ。

吸収しすぎてこわい!!

ニタヨメ32歳。体力は衰えたけど吸収力は衰えない。

<広告>

作者:ニタヨメさん
ニタヨメさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてニタヨメさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - しくじり育児, 妊娠

<広告>



 - しくじり育児, 妊娠


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

トイレに行けない保育園。園児が怖がる、お昼寝時間の“おかしなルール”【劣悪な保育園に転園した幼少期の話①】 by ぽよ母

関連記事:

洗濯物に異変!ベランダ越しに隣人がしていた驚きの行動【優しい顔した隣人が怖い④】 by キリギリスRIN

関連記事:

食べなきゃよかった『子供の食べ残し』!新米ママが後悔したしくじり体験【娘の食べ残しを食べて大変なことになった話①】 by かお

関連記事:

【乳児の便秘②】薬を飲むだけで便通に圧倒的な違い!夫が知らない“飲まなかった日の苦労”とは?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

上司の不正を告発しようとしたが…大きな弊害が…‼️【上司の裏の顔がヤバかった話⑥】 by 森田家