<広告>

ピアス反対だった長男の予想外の対応【長女のピアス その3】 by きたぷりん

<広告>


   

長女のピアスその③です。

前回までの話を振り返ってみると…

その①では、周りがピアスを開けだしても、長女は開ける気はない感じだったのが、その②で急展開。長男からの妹像の期待を裏切りたいかのように、いきなりピアスの穴をあけるといいだしました。

さてどうなったのか!?

「ピアス開ける宣言」の翌日、出かける間際の長男に長女が声をかけました。

長女本気です。

「長女がピアス開けてたら怒る」って言っていた長男はどう反対するのか…?

 

あれ?

 

あれれ?

 

長男は止めるどころか、なんと皮膚科を提案。

長女にとって予想外の兄の反応でした。

はたから見てても、肩肘張ってた長女の気が抜けた様子が分かるほど。

 

さて、長女がその後どうなったかというと…

ピアスのことを話題にしなくなりました。

すっかりピアスの事を忘れたかのような長女に、しばらくして私は声をかけてみました。

 

 

なんと、あんなに勢いづいてた長女の今すぐ「ピアス開ける宣言」が、元の「痛いし面倒だし」という状態に戻っていました。

 

 

明らかに、長男に対する反抗心からピアスを開けると言い出した長女。その反抗のもとだった長男がピアスに容認だったので反抗の理由がなくなり、後に残ったのはピアスと自分の気持ちだけ。

自分はどうしたいのか!?本当に開けたいと思っていたのか!?痛いし怖いし、それなら特に急いで開ける必要ないか…という結論に達したようです。

 


 

もし、あの時長男が「絶対反対」の意見を出したら、いったいどうなっていったんでしょう。

きっと今頃、長女は無理やりピアスを開けていて兄の反感を買い、ひょっとしたらさらに反抗心からもっといろんな事が起き、二人の関係はこじれてしまっていたかもしれません。

自他ともに認める妹バカの長男。

妹の将来を思って保護者立場で注意をすることもあるけど、理想の妹像を押し付けるわけじゃなく、温かく見守ってくれているようでした。つかず離れず程よい距離感は、意外と保たれているんじゃないかな…?

 

気持ちに寄り添ったり相手を認めたりすることで、相手の気持ちって変わるものだなって今回の件でよくわかりました。

長女の反抗期に少々手こずっている私も参考にしたいと思います。

 

さて現在の二人の関係は良好です。

長女が絡んでいるイベントに兄を誘うくらいに。

まっ長男が期待を裏切ることもあるけれど

長男は信頼回復に努め、これからもいい兄妹関係でいて欲しいな…!

<広告>

◆今までの記事はこちらから

中学卒業と同時に?!子供たちのピアス事情【長女のピアス その1】

怒りの「ピアスをあける宣言!」【長女のピアス その2】

作者:きたぷりんさん
きたぷりんさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339
 

 

フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 女の子, 教育, 高校生 ,

<広告>



 - しくじり育児, 女の子, 教育, 高校生 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

迷いながらの双子育児。子供の心に不満が蓄積されていき…【双子を公平に見すぎて娘たちから不満が。②】 by ぐっちぃ

関連記事:

夜な夜な聞こえる奇妙な声。すると息子が天井を指さして…【奇妙な声②】 by カコマツ

関連記事:

初めてのお使いで娘がピンチ!レジでお金が払えない?!【そのおつかいデビューちょっと待った!④】 by 金星

関連記事:

初めてのピアノ発表会で娘は…【子供の習い事⑫】 by あぽり

関連記事:

発達障害の穴【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~⑯】 by ワンタケ