<広告>

一人でいるママを見た子供が…?!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果②】 by おかゆ

<広告>


   

ママ友付き合いが苦手…」そんな思いを抱えたまま、娘(夏ちゃん)は小学校に入学。

入学式ではすでにいくつかのママ友グループが出来上がっており、私は完全に周りのママたちの勢いに圧倒されていました。

今回は、そんな私の学校行事における立ち位置について書いていこうと思います。

 

【授業参観では】

授業参観前は、いくつかのママ友グループでワイワイにぎわっています。

そこでも私は周りのママたちに圧倒され、ちょっと離れたところで待機。

ありがたいことに、こんな私にも話しかけてくれるママもいましたが、「私なんかとしゃべってても楽しくないんじゃないかな…」なんて思ってしまって…。

 

要するに、超人見知りな自分に自信がなかったんです。

 

【その他イベントでも】

小学校では、運動会、音楽会、持久走大会、学校内のお祭りなど、保護者が学校へ赴く行事が様々あります。

私はそこでも相変わらず、一人でいることが多いのでした。

 

ひとりでいることの利点は、

「楽」「気疲れしない!」

 

これに尽きました。

自分のコミュ力に自信がない&ネガテイブな性格ゆえに、私と話してると、相手にも気を遣わせてしまうんではないか…という思いもあり、自分から距離を置いていました。

 

しかし!

 

そんな私を見ていた娘が私に駆け寄り、こんな一言を言い放ちます。

 

そして…

 

 

無理やりお友達のママたちの元へ連れていこうとする夏ちゃん(汗)

 


 

【娘から見ると…】

私とは対照的に、学校では性別・学年問わずたくさんのお友達に囲まれている夏ちゃんですから、いつも一人のママを見て、寂しそうに見えたのでしょう。

学校のイベントでは、娘の学校生活を見に来ているのに、逆に私がめちゃくちゃ見られてるっていう…。笑

ママ同士の交友関係は、子供にとっても気になるものなんだな…と気付きました(あくまで我が家の場合です!)。

 

そんな私でしたが、考え方にある変化が起こる出来事があります。

 

そのお話はまた次回…

 

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

えっ!なにそれ?私呼ばれてない!【ママ友付き合いを疎かにしていた結果①】

妊娠中の「最大のしくじり」

娘1才、順調な育児のはずが…!?

トイレトレーニングでのママの努力とは!?

小学5年生女子の悩みとは…

 

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

Click here to preview your posts with PRO themes ››

 

作者:おかゆママさん
おかゆさんの記事一覧はこちらから!

 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

『二度と忘れない』息子のことよりも優先してしまったこと【おもちゃトラブル⑤】 by オニハハ。

関連記事:

ドン引きした子供たちの推しキャラだけど、見れば見るほど…? by あゆたろう

関連記事:

陣痛は来ないのに一睡もできなかったワケ【出産はつらいよ④】 by aandp

関連記事:

2歳差兄弟のリアル育児を描く!大人気インスタグラマーのしろくまさんが知りたい!

関連記事:

稽留流産がわかっても、なお残るもの「コウノトリのお手伝い」第2話:産声のないお産(前編)② by にわみちよ