<広告>

突然の嘔吐の原因は・・・【妊娠中の体重管理④】 by 白目向き子

<広告>


   

妊娠中22キロ体重増加をしてしまい、適度な運動と食事管理を始めたというところまでが前回のお話(⇒デブがデブを笑う醜い争いの先には・・・【妊娠中の体重管理③】

就寝中の突然の嘔吐はそれから毎晩続きました。
汚い話ですが・・・胃液特有の苦さや、胃液が鼻に入ったりして寝るのが恐い&睡眠も浅くなってしまってとても辛かったです。

それと同時に『これは赤ちゃんからのサインなんじゃないか・・・』『赤ちゃんに何かあったのでは・・・』と不安が込み上げてきて、次の検診を待たずに産院へ受診することにしました。

 

その結果は・・・

 


『逆流性食道炎』

妊娠中はお腹の赤ちゃんに下から胃を押されるかたちになるので、逆流性食道炎になってしまう妊婦さんがいるらしいのです。そして私の場合は肥満も要因だと・・・!

出た!!!肥満!!!

赤ちゃんに押されるわ、脂肪に圧迫されるわで胃が限界を迎えたをのでしょう・・・。
何はともあれ赤ちゃんはいたって元気でした。

薬はなるべく使用したくないため、主に食事療法でした。
脂っこいものを控えたり、炭酸飲料や柑橘系のものや玉ねぎも控えるようにと言われ、量は腹八分目(ってこれほぼダイエットってやつやんけ!と思いつつ・・・)。

寝るときはというと・・・普通に寝てしまうとすぐに胃液が逆流してくるので壁側に布団やクッションなどを積み重ねて、そこに寄りかかるようにして寝ていました。


そんな生活を続け・・・待ちに待った長男を出産!

するとびっくり!その日から嘘のように胃液の逆流や胸やけがなくなりました。妊娠による逆流性食道炎は出産を機に治る方が大半のようです。

私は肥満も原因だったので治るのか不安だったのですが・・・幸いなことに私もあの毎晩の苦しみから解放されました・・・!本当に辛かった・・・!

しかし!

逆流性食道炎はなくなりましたが・・・妊娠中に蓄えた脂肪がなくなることはありませんでした・・・!!!


好き放題食べていたツケが回ったのか・・・最後の1ヶ月はとても大変な思いをしました(産後のダイエットもね!!)。妊娠中の体重管理の大切さを身をもって知った長男妊娠中のお話でした・・・。

◆今までのお話はこちらから

第一話 産院の先生のきつ~い一言!育っていたのはお腹の子だけでなく…?!

第二話 【妊娠中の体重管理】私はまさに・・・そう・・・『崖の下のデブ』だった。

第三話 デブがデブを笑う醜い争いの先には・・・【妊娠中の体重管理③】

<広告>

作者:白目向き子さん
白目向き子さんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローして白目向き子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 出産, 妊娠, 妊娠後期, 病気・トラブル

<広告>



 - しくじり育児, 出産, 妊娠, 妊娠後期, 病気・トラブル


  関連記事

関連記事:

「これは、イケる…」人事部女性への“誤解”が炸裂!勘違い男の前に現れたのは【自称・「いい男」と結婚しました #47】by ちゅん

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

娘が斜視だと思えなかった理由。知ってるようで知らなかった『斜視の種類』とは?【この子の目って斜視ですか?⑦】 by ぴなぱ

関連記事:

初産だからまだダメ!? 5分間隔の痛みに再び病院に連絡すると…【予想外しか起こらない!?コロナ禍だけじゃない初めての出産話③】 by ゆの

関連記事:

『蜂窩織炎』⁉︎原因不明の足の痛みは聞き慣れない病気!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑤】 by ネコ山

関連記事:

有名企業勤務おだやかな性格のオットとの結婚は予想外の展開に…息子の発達を相談すると…?【うちの子は勉強ができない。②】 by よいこ

関連記事:

虫刺され?骨折?原因不明の足の痛みでも病院に行けないワンオペ育児!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…④】 by ネコ山