<広告>

産院の先生のきつ~い一言!育っていたのはお腹の子だけでなく…?! 【妊娠中の体重管理①】 by 白目向き子

<広告>


   

【長男出産のときのしくじり・・・。】

私は産休に入る時期で職場を退職しました。

退職後は出産&産後の準備や家事に明け暮れていました。
が・・・しかし、今まで職場での仕事が日常だったため突然それがなくなったことで訪れる。

 

手持ち無沙汰感!

 

家のことも何だかんだ忙しくてやることはいっぱいだったのだけど、ふとした空き時間に『え・・・何しよう・・・』という感じでした。

そしてその手持ち無沙汰感を埋めたのが

『食』

 

妊娠の初期はつわりでロクに食べれなかったし、職場にいるときも完食&ドカ食いはしなかったので検診でも体重について注意されることはありませんでした。

でも仕事を辞めたとたん食欲が止まらない!
口にするものすべてが美味しい!

しかも欲するのはカルボナーラ、フライドポテト、豚骨ラーメン、焼肉など高カロリーなものばかり。ラーメンなんて3玉くらい食べてました・・・(笑)

そしてついに先生から『体重注意!』の勧告。

 

そのときは反省して制限をしようとするものの・・・猛烈な食欲に勝てずに結局『明日から頑張ろう!』を毎日続けてしまい・・・里帰りの月を迎えてしまいました。

【院長の一言】

里帰り出産ということで、愛犬とお腹の子を連れて私の生まれ故郷へ!

地元に着いてすぐ分娩を予約していた産院に検診してもらいに向かいました。私が分娩の予約をしていた産院は設備なども良く地元では人気の産院だったのですが・・・院長が恐いということでも有名でした(笑)

産院を予約した妊娠初期あたりで数回検診を受けたことがあったのですが、私は特に恐いという印象は受けなかったので不安どころか『可愛いエコー写真撮れるかな~♡』くらいのんきに来院。

名前を呼ばれ、部屋に入り、院長が私を見て開口一番

『で?何食ったらそんな太れるの?』

そう、私は原型をとどめていないくらい激太りしていました!

 

しかも 無 自 覚 !

 

『お腹が大きくて動くのが大変!』って思っていましたが、ただ単に太りすぎて身体が重くなっていただけでした。

つづく

<広告>

作者:白目向き子さん
白目向き子さんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして白目向き子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ダイエット, 妊娠, 妊娠中期, 悩み

<広告>



 - しくじり育児, ダイエット, 妊娠, 妊娠中期, 悩み


  関連記事

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ

関連記事:

「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ

関連記事:

「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり

関連記事:

「ヤマダタロウさんって知ってますか…?」苦手なクラスメイトを巻き込み、彼女が接触した“ある人物”とは?【親には言えない 第157話】by こっとん

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん

関連記事:

「責任を取ってください!」そう伝えた相手から返ってきた“まさかのひと言”とは?【親には言えない 第155話】by こっとん

関連記事:

「お金ちょうだい!」縋る義母――息子が下した“最後の決断”とは?【妊娠したら夫が豹変しました㊳】by 尾持トモ

関連記事:

陣痛が始まったその瞬間、義母が来た――“バレたら終わる!”私の大芝居の結末は…?「子育てバッチコイ!8話-16」by 松本ぷりっつ