初めまして。すやすや子と申します。すや夫、すや太、私(すや子)の3人暮らしです。
こんなイラストですが人間です。
今回すくパラさんにて私のしくじり育児体験を書かせていたただくことになりました。よろしくお願い致します。
【☆里帰りしない出産】
現在、すや夫の仕事の関係で仙台に住んでいるのですが実家は福岡です。妊娠が発覚した後、里帰り出産にしようかどうしようか迷ったのですが実家が遠い事、すや夫が立ち会い出産希望だった事(結局間に合わなかった)などから里帰りをしないことに決めました。
するとその後埼玉に住む義両親から『里帰りしないのなら私達が1ヶ月手伝いに行こうか』との提案が。
その時の私の気持ち→『無理無理!そんなの無理い!産後のボロボロな状態の時に義両親と1ヶ月も一緒にいるなんて無理無理い!』
義両親は優しい。でもでも!一日一緒にいるだけでも疲れる!すっごく疲れる!産後ボロボロの状態で1ヶ月同居なんて無理無理!!旦那の両親と言えども他人!どーーーーしても気を遣ってしまって疲れるんです!
義両親が悪いわけじゃない!私がつい義両親の前でいい所を見せようと見栄をはってししまうからダメなんですよ!いつもの自分じゃない自分を演じて勝手に気疲れしてるんですよ!よく見られたいんですよ!
私は・・・本当の私は・・・洗濯するのがめんどくさくて同じ腹巻を一週間以上着用してるような奴なんですよおおおお!!レギンスだけ着て部屋をうろうろしているような奴なんですよおお!
【すや子の部屋着スタイル↓】
面倒くさがり&ズボラなんですおおおお!!!こんな狭いマンションに産後1ヶ月義両親と同居なんて無理無理いい!!絶対化けの皮が剝がれる!絶対私のズボラさがバレてしまう!!!
【妊娠中の様子↓】

と気疲れする事とズボラさがバレてしまう事を恐れ、いろんな理由をつけてやんわりと産後の手伝いを断っていたのですが、この時私は旦那の仕事の関係で実家とは遠く離れた仙台に引っ越して来たばかりで知り合いが全くいない状態。
しかもすや夫は仕事の帰りが遅いわ出張も多いわでワンオペ育児になる事間違い無し。色々と悩んだ結果、結局産後の手伝いを義両親にお願いする事になりました。
つづく
作者:すやすや子さん
⇒すやすや子さんの記事一覧はこちらから!
⇒しくじり育児エピソード大募集!

◆次の記事:これは義両親に見られてはいけない…!破水しながら片づけたもの【産後と義両親②】 by すやすや子
関連記事
-
-
寂しい…。幼稚園のお泊まり会を思い出した1人きりの病室の夜 by かんこ
子宮内膜症(腺筋症)による腹痛で入院することになり、不安な気持ちを払拭するように ...
-
-
むきむき体操はいつから?どこまで?一生懸命にやった結果。男の子ママは要注意!
むきむき体操って何? 私の一人目の子どもは男の子でした。 当時は周りに同い年の男 ...
-
-
妊娠後期にやるべき事(妊娠8ヶ月、妊娠9ヶ月、妊娠10ヶ月)「すくすく子育て講座妊娠編」
妊娠後期の母親学級 後期の母親学級では間もなく始まる出産、育児をリアルに感じられ ...
-
-
小学生男子のどうしようもない遊び by ちゅいママ
あぁ男子。 それは無意味で出来ている。 長男(小3)が車内のシート ...
-
-
臭いものに蓋じゃ何も変わらない…壊れかけた夫婦関係を繋ぐための、魂の授業。【アホ夫婦が産後うつ・産後クライシスから回復するまで⑤】 by たんこ
今までもフォローしてくれることはあったものの、 ここまで強く引き留められたのは初 ...