人生の中で一番つらかった同居生活【私が同居を解消するまで①】 by ワンタケ

<広告>


   

 

こんにちは~、ワンタケです^^
と、いうワケで次回から、同居から同居解消までについて書いて行こうと思います!ちなみに、同居の基本スペックはこんな感じ。

⇒私と夫は35歳、結婚を機に夫の地元で7年間2人暮らし。
⇒あることをキッカケに、夫の両親と同居をする事に。
⇒同居から同居解消までの期間は1年半。(妊娠中期からムスコ1歳まで)

同居を解消してから早8ヵ月…当時の私は著しく心身共にやられていましたが、現在はすっかり元気になりました。

この8ヵ月で、「同居の何が辛かったのか」がハッキリと分かるようになりました。逆に言うと、当時は何が辛かったのかさっぱり分からなかったので、そういう意味でも同居を解消して本当に良かったと思っています。

次回は「同居を始めたキッカケ」について書こうと思います。

同居検討中、同居解消検討中の方のお役に立てればと思います。
特に同居検討中の方!悪い事は言わないから止めといた方がイイよーっ!!

<広告>

作者:ワンタケさん
ワンタケさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

私だけお母さんがいない親子活動【親子活動の複雑な思い出 前編】 by きなこす

関連記事:

病院の受付時間を勘違い!発疹の出ている娘を抱えて向かった先は…【食べ物にアレルギーがなかった娘にまさかの事件②】 by みほ

関連記事:

『介護職員初任者研修』スクーリング初日に鳴り響いた電話【めおと34年も続けると⑮】 by 山田あしゅら

関連記事:

にわかには信じがたい学校の様子。子供たちのストレスの原因は…担任の先生?!【子供のチック症状③】 by あべかわ

関連記事:

活発なのは良いけれど、いつかケガをしそうな子【二人目なのに 育てにくい?④】 by 林山キネマ