<広告>

嫁が3人も逃げ出したイビリ家の血筋!【私が同居を解消するまで⑤】 by ワンタケ

<広告>


   

こんにちは~、ワンタケです^^
同居から同居解消までを書いております。

ちなみに、同居の基本スペックはこんな感じ。

⇒私と夫は35歳、結婚を機に夫の地元で7年間2人暮らし。
⇒義母の骨折をキッカケに夫の両親と4ヶ月だけ同居をするはずが。骨折が治っても同居が一向に終わらない…!?

 

同居解消当時は心身共にゲッソリ…でしたが、現在は超回復ゴリラ人間です!

前回は、骨折が回復した義母が動かない、というお話でした。今回は5回目、「元凶は夫のひーばーちゃん!?」です^^↓

以上、「元凶は夫のひーばーちゃん!?」でした!

 

【4人目の嫁】

 

ねー、この話、すごくな~い?
離婚が珍しかった時代に嫁が3人も逃げてるんだぜ?ちなみに夫のばーちゃん(4人目の嫁)も辛い事がある度に実家に帰っていたそうですが、毎回じーちゃんが迎えに来てくれたから戻っていたんだそうです。

しかもひーばーちゃんだけじゃなくて、一緒に住んでいるじーちゃんの姉妹もイジワルだったんだってさ。何がしたいの?

 

【嫁の苦労と婿取り】

 

ということで、母親の「嫁の苦労」を見ながら育ったお義母さんは、嫁には行かずに婿を取ると心に決めて、親戚も巻き込んでお義父さんを婿にもらいに行ったんだそう。

穏やかで断る事を知らないお義父さんはトントン拍子でお婿さんになりました。こうして夫のひーばーちゃんのように、「口だけ出して座っているだけの一家の一番偉い人」が出来あがったのです。

 

そして本人は、「自分が何もできないのはおばーちゃん(自分の母親)のせい!」とことある毎に豪語しています。

…これはいったいどういう意味?

 

という訳で次回は、「義母と義母の母(夫のばーちゃん)」のお話です。ではまた次回お会いしましょう!

関西の実妹が猫を飼い始めたので、お宅訪問を躊躇しつつあるワンタケがお送りしました★(猫は何故か私を見ると、走って追いかけて来て噛みつくんだよ。何なんだよ!猫!!)

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

人生の中で一番つらかった同居生活【私が同居を解消するまで その1】

同居に至った経緯【私が同居を解消するまで その2】

いよいよ同居が始まった!【私が同居を解消するまで その3】

ついに義母が動き出す!?【私が同居を解消するまで その4 】

作者:ワンタケさん
ワンタケさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,


  関連記事

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

孫を諦めきれない義母が止まらない…大喜びで送ってきた“AI画像”に凍りつく【夫婦ふたりじゃダメですか? #6】 by 尾持トモ

関連記事:

オタクになり癒されていく心の傷。しかし、ひきこもりは重症化していき…【性被害に遭って10年ひきこもった私が娘と出会うまで⑧】 by たんこ

関連記事:

期待していた結果とは違う。別の苦しみの始まり…【うちの子は絶対に盗んでません!第167話】by こっとん

関連記事:

気さくで優しいママ友が強引に渡してくるものは?!【あげるあげるママは実は…②】 by サル山

関連記事:

メールのやり取りも終わりを迎え、『あの子の母親』に思う事【うちの子は絶対に盗んでません!第166話】by こっとん

関連記事:

息子の目から涙「B太くんに殴られた」被害のママ友たちとB子の家へ向かうと…【ママ友は全員敵17】 by 星河ばよ