「あんな姑にはならない」と思っていても繰り返す嫁姑の軋轢。自分が姑となってみると…【義母のこころえ⑨】 by 山田あしゅら | すくパラNEWS
<広告>

「あんな姑にはならない」と思っていても繰り返す嫁姑の軋轢。自分が姑となってみると…【義母のこころえ⑨】 by 山田あしゅら

<広告>


12

   

◆今までのお話

義母のこころえシリーズ一覧

 

さて

嫁側から感じたことをつらつらと書きましたが

今度は姑側から思ったことを…。

 

 

かつてはヨメであってもいずれシュウトメになる人は少なくないでしょう。

 

長年不愉快に思ってたシュウトメの所業に

「私はあんなシュウトメにはならないぞっ!」と思ってたはずなのに…

太古の昔から嫁姑の軋轢が脈々と継承されるのはナゼなのか?

そこんところを考察してみようと思います。

 

このシリーズの最初の方で書いたように

私が結婚した時、義母は既に60歳になっていました。

 

今まさに自分がその60を迎えてみると

若いころには思いもよらなかった自身のポンコツぶり

戸惑い、うろたえるばかり。

 

 

振り返ってみれば

「義母もこんなカラダを抱えていたんだなぁ…。」

しみじみ思う今日この頃であります。

 

それでもその後10年間

70歳まで看護師として働いていた義母は今更ながらすごい人だったと思います。

 

 

しかし

年を取ると外見や体調が変化するだけじゃなく

内面も若いころと同じにはいきません。

 

 

 

まず

人の意見を素直に聞かなくなってきました。

 

これは『耳が聴こえづらい』という加齢の影響もあるかも知れませんが

これまで培ってきた経験とかプライドなども邪魔するものだから

 

 

聞こえないことを認められない上に

聞こえないと思われるのもイヤ。

 

 

聞こえたフリをすることも多々みられ、結果行き違いも生じます。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローして山田あしゅらさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:山田あしゅら

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - じいじばあば , ,

<広告>



 - じいじばあば , ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

義母の“孫差”に戸惑いながら迎えた2人目妊娠 ――そして夫の態度に変化が【義母がヤバくて離婚しました #14】 by たんこ

関連記事:

「昼も夜も同じ人と食事」夫の態度にすべてを確信した妻。すぐさま電話をかけた相手は ──…【スマホ教室で起きた不倫の話 #7】 by はらぺこもんろー

関連記事:

「ふふ、ごめんなさいね」午前2時の怒鳴り声から半年――再会した義母の“その顔”に、私は言葉を失った【義母がヤバくて離婚しました⑬】 by たんこ

関連記事:

「助けようとしただけなのに…!」私の“善意”を拒絶したベビーカー母が放った“まさかのひと言”【ベビーカーたたみなさいよ⑥】by シオリ

関連記事:

彼女が“奥さん”の話を切り出した ――シニア恋愛、そのとき夫は?【スマホ教室で起きた不倫の話⑤】 by はらぺこもんろー