<広告>

ごきげんなムスメが突然号泣!?やっかいな戦いが始まった【ムスメ VS 便秘①】 by koyome

<広告>


   

koyomeです。今回から新シリーズで描かせていただきます!

今回のテーマは、特に女性が悩むことが多いらしいあの体質。

※トイレネタが多く出てくるお話です。直接的な表現はなるべく避けるつもりですが、特に食事中の方、不快に感じられる方はご注意ください、すみません!

 

タイトルにもありますが、「便秘」

私は長女ムスメを妊娠するまであまり縁がなかったのですが、妊娠を期に、私自身も現在進行形で戦っていたりします。ならないとわからない苦しみですね、あれは。

 

【今から約3年ほど前】

 

ムスメが1歳になった頃。

ご機嫌で遊んでいたはずなのに、突然泣き出す、そして泣き止む。また突然泣き出す、ということがありました。

 

【その原因が・・・】

離乳食が進み、もうすぐ歩き出すかな・・・?という頃でした。

毎日問題なくお通じはあるのですが、どうやらちょっと固かったようで・・・。

1番酷いときは毎度毎度もよおすたびに泣き叫んでいました(辛いよね・・・!)

あまりに痛そうなので、病院で診てもらうことに。

 

続きます。

<広告>

 

◆今までの記事はこちらから

助け合いながら家事をこなしていたある日、妻からの嬉しい報告【家事夫、パパになる①】

妊娠し、どんどん激変する妻に恐怖すら感じたつわり時期。【家事夫、パパになる②】

つわりも色々。妻のために夜な夜な通ったところは…【家事夫、パパになる③】

娘が家にやってきた!さっそく妻に怒られたのは・・・【家事夫、パパになる⑭】

授乳したらすんなり寝た娘。ただし寝かしつけが大変なのはそれからだった。【家事夫、パパになる⑮】

そして始まった、夜中の戦い。夜が明けて気付いたことは・・・【家事夫、パパになる⑯】

夜泣き対応にチャレンジ!やる気満々で挑んだものの・・・【家事夫、パパになる⑰】

疲れ切った妻を気分転換をさせてあげたい。そんなとき夫は・・・?【家事夫、パパになる⑱】

赤ちゃんを連れてのお出かけ。様々な制限を乗り越えて・・?!【家事夫、パパになる⑲】

パパになる前、自分はどんな風に過ごしていたのか。【家事夫、パパになる⑳(終)】

作者:koyomeさん
koyomeさんの記事をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, 女の子, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, 女の子, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

まあまあいいから【たばたちゃん派】みずしな孝之

関連記事:

疲れていても踊り続ける!娘のビックリ省エネダンス!by モチコ

関連記事:

靴が大好きな娘が気になるアイツ…

関連記事:

うちの娘は「GTO」おもちゃに八つ当たりした息子に言った娘の名言が凄すぎた!!

関連記事:

雨が降って大喜び!たばたちゃんのほんもう【たばたちゃん派】みずしな孝之