ひゃっこい!産後の冷水地獄!【私が同居を解消するまで その⑮】 by ワンタケ

<広告>


   

こんにちは~、ワンタケです^^同居から同居解消までを書いております。ちなみに、これまでのあらすじはこんな感じ。

⇒私と夫は当時35歳、結婚を機に夫の地元で7年間2人暮らし。

⇒義母の骨折をキッカケに夫の両親と4ヶ月だけ仮同居のはずが、「今年は骨折して縁起が悪いから隠居の建設は延期!」と同居が続行。

⇒嫁である私が臨月&切迫早産気味で家事ができなくなり、義母に夕食作りをお願いした事をキッカケに嫁姑の仲は悪化の一途。

⇒「若夫婦は食費や光熱費を免除」という変えられぬ家の慣習により、家族全員のストレスが最高潮に達する中で、嫁である私がいよいよ出産!

 

前回は、「ばーちゃんのストレスは駄目な嫁」でした。

今回は、出産から産後1ヵ月までの話です。タイトルは「ひゃっこい!産後の冷水地獄!」。それでは、どうぞ!


以上、「ひゃっこい!産後の冷水地獄!」でした。

 

【体力的な辛さ】

産後同居、メンタル面での辛さはしっかり覚悟をしていたので「おんもしろ~い!」を繰り出された時も、「へっへーん!豚のケツ~!でべそ~!!」みたいな感じで脳内バトルをして何とか保っていたのですが、

冷水と洗濯物ルールに体力がみるみる奪われて1ヶ月で母乳が出なくなりました。体重も妊娠前より2㎏減ったよ。今はまた戻ったけど。戻らなくていいのに^^

エコキュートがどうこうでお湯が出ないのは同居する前からなんだけれど、ムスコが1歳になってからお湯が出るように補修してくれたよね。遅いよ!ずっと辛かったよ。

そして「洗濯物は15時を過ぎても干してあると近所に変な目で見られる」という謎の義母ルールで、産後の忙しい時期にはとてもキツかった。

私的には「外から一番見える所に、ブラとパンツを丸出しで干す」ほうがよっぽど近所から変な目で見られると思うんだけど、義母は何故かいつも隠さずに下着を前面に出して干していたよ。

これには義妹も苦笑い。「外にクソデカイブラが…あれなんなの…なんでなの…。」って言ってたよ。なんでだろうね?恥ずかしくないのかな?

【義母の飯炊き終了宣言】

そんなブラ丸出しおばさんは「ワンタケさんが退院しても、1ヶ月くらいはあたしが飯炊き女を頑張らないとね!」という宣言の通りに1ヶ月は夕飯を作ってくれていたけれど、ちょうど産後1ヶ月目で寿司を取ってチョイとした祝いのムードを出してから、「これでやっと産後1ヶ月だから、もうご飯作れるよね!」と満面の笑みで仰られました。

私が「夕ご飯を作ってる間、赤ちゃんを見ていてくれますか?」と聞いたらば、「見られる時はいつでも見るよ、オムツの交換はムリだから呼ぶ♪」とのこと。

……アテにならないから、スイングベッドみたいのを買って台所に置いて炊事を再開しました。

 

【もし、夫と2人暮らしだったなら】

洗濯も家事も自分のペースでできて楽だったかもしれないと今でも思う時がある。産後は慣れない事ばかりで、心身共にとっても孤独で辛かった。

産前も産前で、何度も義母に「里帰りはしないの?」と聞かれた。うち、親、離婚してて里帰りする家、無いのに。

「頼るな」ってことかなと思って、産後からずっと気を張っていた。だからもう、子どもは2度と産みたくないんだ、ここだけの話。すくすくパラダイスでこんな事言うのもアレだけど。ムスコと夫には感謝しています。サンキュウ命。

 

【義母と祖母の挙げ足取り】

そんな大変だった産後も数ヶ月が経過して、お宮参り、お食い初め、初節句を着々とこなした私と夫とムスコ。もちろんどの行事も家族には頼らずに、我々が開催して、招かれるままお祝い&食事をするだけの義家族。

その都度挙げ足を取る義母と祖母。おばーちゃんは「炊き込みご飯なんか出して…炊き込みは祝いの席じゃなく仏の席で出す物なのに!」などと裏で聞こえるように文句。

ばーちゃんが祝いの席で炊き込みを作ってくる事だってあったんだけどね。まぁ基本、なにやっても気に入らないんだよね、嫁の事、嫌いだからね。

 

そんな折り、夫がある異変に気付き始め…!?ていうか、年が明けて半年経ってもなお義父と義母の新居が建たない理由とは…!?次回、「富士山のふもとらへんで変と叫ぶ」をお楽しみに!!

 

それでは、最後に夫が描いたばーちゃんの似顔絵をお楽しみください。

次回お会いしましょう!画伯の才能に度肝を抜かれたワンタケがお送りしました☆

<広告>

◆今までのお話はこちらから

人生の中で一番つらかった同居生活【私が同居を解消するまで ①】

同居に至った経緯【私が同居を解消するまで ②】

いよいよ同居が始まった!【私が同居を解消するまで ③】

ついに義母が動き出す!?【私が同居を解消するまで ④】

嫁が3人も逃げ出したイビリ家の血筋!【私が同居を解消するまで ⑤】

アタシがこうなったのは、どう考えても実母が悪い!(義母談)【私が同居を解消するまで ⑥】

同居奴隷の私、切迫早産気味で義母にキレられる【私が同居を解消するまで ⑦】

いつもニコニコの義妹が激怒!?【私が同居を解消するまで ⑧】

嫁だけ別の夕食を食べる【私が同居を解消するまで ⑨】

嫁姑さしみ戦争【私が同居を解消するまで ⑩】

義母から言われた「ワンタケさんて、おんもしろ~い!」【私が同居を解消するまで ⑪】

食費や光熱費を入れない理由【私が同居を解消するまで⑫】

「同居のストレス ~おっと、夫の部屋が無い!?~」【私が同居を解消するまで⑬】

ばーちゃんのストレスは駄目な嫁【私が同居を解消するまで その⑭】


作者:ワンタケさん
ワンタケさん記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,

<広告>



 - じいじばあば, トラブル, 住まい , , ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画
どうして脚を閉じてほしいのかというとね

関連記事:

学校で教えない性教育の『肝心な部分』 家庭で教えるきっかけとなった出来事は…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”⑫~最終話~】 by あみな

関連記事:

もうすぐ七五三の3歳娘。義母に預けると伸ばしていた髪の毛が…?!【義母と距離を置きたい③】 by 星河ばよ

関連記事:

義実家帰省中、義母の料理に不安を感じていたら…かつてないほどの激痛に襲われる!!【お盆に義実家へ行ったら毎日地獄だった⑤】 by まるちゃん麺

関連記事:

義母嫌いの友人の頑なな思い込みに唖然…“子無し”について言い出したことは?!【久しぶりに再会した、義母が大嫌いな友人④】 by くらら

関連記事:

部長に彼が同期と浮気していたことを泣きながら報告すると…【オフィスラブしやがったクソ彼氏に復讐する話14】 by イルカ