<広告>

期待と不安!保育園入園でママ友出来るかな?【保育園憧れのママ会までの長〜い道のり①】 by はなうさ

<広告>


   

こんにちは!はなうさです。

今回は長男くんが保育園の0歳クラスに入園した時のお話です。

 

【入園前説明会】

保育園入園まで、私は地域の支援センターなど行ったことがなく、近所のママ友はマンションのお隣さんくらいでした。

 

お隣のママ友が本当に良い人だったのと、昔からの友人たちがたまたま出産が重なった事もあり、あまりママ友ネットワークを広げず生活してきた私。

 

入園が決まり、保育園でのママ友事情ってどんな感じなのかな〜と、期待と不安が入り混じる、自分の入学式以来味わった事のない香ばしさを胸に説明会に参加しました。

行ってみると、案外自分と同じ年くらいのママが多いなぁという印象でそれだけでも凄く安心したのを覚えています。

(物凄い若いママばかりだったらどうしようかと思ってました)

そしてママたちのコミュ力の高さ!!

すでにみんなお話をしながら始まるのを待っていて、笑いながら、軽く頷いたりしながら、自然な感じで会話に入ろうとする超不自然な私にも笑顔で「こんにちは〜」と挨拶してくれる優しさ!!

私、6年間やっていけそう!!

そう自信が湧いてきました 笑

 

【いよいよ保育園スタート!】

 

いざ、保育園が始まるのと驚くほど会わないママたち。朝、少し会うママはいてもお互い出勤前なので挨拶のみ!

お迎えの時間は最後の方だったので、他クラスのママにしか会わず、

クラスの電気を消して帰るのが私の役目でした 笑

 

同じクラスのママ友との交流は出来るのか不安がよぎり始めます。

 

次回は保育園の初行事で久々にママたちと再会したお話です!

<広告>

◆前回のお話はこちらから

間に合わない!?私のギリッギリ保活劇!【2人目の保活①】

保育園申込みに間に合わない?!想定外の家庭内感染!【2人目の保活②】

就労証明書が間に合わない?!トラブル続出!申請までの長い長い道のり【2人目の保活③】

会社担当者の「間に合わないかも」という言葉に私のメンタルが…!【2人目の保活④】


作者:はなうささん
はなうささんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 働くママ, 入園・入学 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, ママ友, 保育園, 働くママ, 入園・入学 ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

週に10本以上牛乳を飲んでいた我が家を襲った“牛乳トラブル”【牛乳代の削減に挑戦したけど無理だった話①】 by とも
顔色を変えた母。

関連記事:

帰宅後、母親にズボンを脱がせてくるおじさんがいたことを話すと…【小学生と性犯罪と“はどめ性教育”④】 by あみな

関連記事:

『子供と遊んでるだけの専業主婦は家事は完璧で当たり前』が口癖の夫。おもちゃで散らかった部屋を見て怒り出し… 【コドモは見ている①】 by アイ

関連記事:

付き合ってみてわかった違和感の正体~違う違うそうじゃない~【ママのジェンダーふわっとしてるよ⑦】 by ワンタケ

関連記事:

車の前に自転車ごと倒れてた息子。詳細を聞こうとしてもASDの息子はパニックに!一方、車の運転手は…【ASD長男、初めての交通事故。②】 by よいこ