<広告>

会社担当者の「間に合わないかも」という言葉に私のメンタルが…!【2人目の保活④】 by はなうさ

<広告>


   

こんにちは!はなうさです。

今回【2人目の保活】最終回です。

家庭内感染により予定より申請書を区役所に取りに行くのが遅くなってしまった我が家。

ようやく申請書をgetしたはいいものの、郵送しますと電話をいれようとした本社の担当者と連日すれ違ってしまいました。

 

【ようやく繋がった担当者が放ったまさかの言葉】

 

 

大丈夫ではない…

まさかの間に合わない疑惑に困惑する私。

1人目の時は郵送して1週間くらいで返ってきたはず。

そして今私の手元にある「返信に7〜10日かかる」と書いてあるこの紙は、何?

出来るだけ冷静に安全策を考え提案するもあえなく却下…。

釈然としないまま電話は終わりました。

それからというもの、申請書が返ってくるまでもんもんとする日々。

担当者の方は次男が夏生まれなので、夏までは育児休暇を取れるから間に合わなくても大丈夫か聞いてくれたのだと思うのですが(最長2年まで延長できるのでギリギリまでとる人もいる為)

電話が繋がるのを待たずに出せば良かった

もし間に合わなかったら育児休暇延長?

そうなったら子供達と長く一緒にいれられるけど…

延長して激戦の1歳クラスで入れるのか

 

などなどもう頭のなかぐーるぐる!!

 

少し社会から離れただけなのに産後疲れのせいか、すぐにネガティブな方に考えてしまう豆腐のメンタル…

 

【そうしてようやく…】

届きました!!!

週末に届いたので、土日挟んであと2日という所でした!

もうここですでに保育園決定通知が来た時と同じテンションの私。

 

月曜日、区役所に書類を持って行き、不備もなく無事に申請が終わった帰り道、達成感のあまりフラペチーノで一人打ち上げをしました。

2人目の育児、色々2回目ですが…

長男くんの時と違い、下の子がまさかこんなに早く風邪を引くと思っていなかったのが甘かったです…。

 

家族や自分が風邪をひくと色々予定が後ろ倒しになって、もっと早くやっておけばと思うことが増えてくるという事を改めて感じた出来事でした。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました♡

 

はなうさ

<広告>

◆今までのお話はこちらから

間に合わない!?私のギリッギリ保活劇!【2人目の保活①】

保育園申込みに間に合わない?!想定外の家庭内感染!【2人目の保活②】

就労証明書が間に合わない?!トラブル続出!申請までの長い長い道のり【2人目の保活③】


作者:はなうささん
はなうささんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 保育園, 働くママ , ,

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 保育園, 働くママ , ,


  関連記事

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

恐れていた人が目の前に!幸せだった里親との生活をぶち壊す人物【虐待母からやっと逃げられた⑧】 by ゆーとぴあ

関連記事:

2才の息子が消えた!玄関も窓も鍵を閉めたのに唯一開いていた場所は…【2才の子どもが家から消えた話①】 by エコ

関連記事:

実母の容姿イジリは呪いの言葉。潜在意識に刷り込まれたものは…【子供の容姿イジリをする母親④~最終話~】by 尾持トモ

関連記事:

園長から挨拶無視された私が振り向くと…保育参観帰りに見てしまった驚きの光景【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑮】 by あおば

関連記事:

粘着性があるシラミの卵が駆除できない!悩んだ末選んだ苦肉の策【子供の頭についていたのは○○でした…④~最終話~】 by ちょこみんと