<広告>

保護者の影響でコロナいじめをしていた小3男子。先生が母親に連絡すると…【あなたの周りにはありませんか?コロナいじめ③】 by あこ

<広告>


12

   

あなたの周りにはありませんか?コロナいじめ③


前回のあらすじ

 

鼻炎持ちのK太君は小学三年生。
ある日、学校で鼻水が止まらなくなってしまい、早退してPCR検査を受けますが…

結果は陰性。
お母さんと共にホッとしました。

翌日は症状も落ち着いたので学校に行くと、いじめっ子G男君に

「コロ太」とあだ名をつけられ、はやし立てられてしまいます。

 

K太君の様子がおかしい事に気が付いたお母さんは、

すぐに学校で何があったか聞きました。

するとK太君は泣き出してしまい─

 

今までのお話はこちらから⇒【あなたの周りにはありませんか?コロナいじめ】

 

 

G男君にからかわれて「コロ太」とあだ名を付けられた事、

どんなに言っても陰性と信じてもらえなかった事、

クラスメイト達に笑われた事─

K太君は学校で起きた事を全て話しました。

 

子供と言えど

やってはいけない事や、言ってはいけない言葉が

あると思います。

 

特にK太君は、自分の名前をもじって笑われた事に

深く傷付いたそうです。

もちろん悪意をもって名字や名前をイジられるのは、誰だって嫌だと思います。

 

K太君のお母さんはそれを聞いて、すぐに学校に電話をかけました。

 

 

担任の先生に事情を説明しました。

 

 

幸いK太君の担任の先生は、話をよく聞いてくれるベテラン先生でした。

すぐに事態の重要さを理解し、G男君との個別面談の時間を取る事にしてくれましたが─

 

 

担任の先生とG男君の面談の日。

「今は世界中でコロナに苦しんでいる人がいる」

「誰がいつなってもおかしくない状況なのだから、

咳をしたりコロナになったり、そんな理由でいじめをすることは絶対に駄目」

先生はG男君にそう言って聞かせました。

 

小学三年生は、そういった事は十分理解できる年齢だと思います。

しかしG男君の返事は─

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 小学生, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - トラブル, 小学生, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

なくなったゲーム機の行方が明らかに!発見に役立った重要アイテム【図々しい息子の友達を出禁にした話㉓】 by しろみ

関連記事:

不安でいっぱい!!学校に行けない娘が安心する為に必要なのは?【非常識な人 第21話】by こっとん

関連記事:

登校すると体調不良、欠席すると罪悪感…追い詰められる不登校の娘に母がした提案【非常識な人 第20話】by こっとん

関連記事:

ゲームを盗んだ犯人は絶対この子と確信するが…ポケットを確認すると予想外の展開に!【図々しい息子の友達を出禁にした話㉒】 by しろみ

関連記事:

中学生になり初めて経験する困難!学校に行けない娘に母の対応は…【非常識な人 第19話】by こっとん