<広告>

保護者の影響でコロナいじめをしていた小3男子。先生が母親に連絡すると…【あなたの周りにはありませんか?コロナいじめ③】 by あこ

<広告>


12

   

あなたの周りにはありませんか?コロナいじめ③


前回のあらすじ

 

鼻炎持ちのK太君は小学三年生。
ある日、学校で鼻水が止まらなくなってしまい、早退してPCR検査を受けますが…

結果は陰性。
お母さんと共にホッとしました。

翌日は症状も落ち着いたので学校に行くと、いじめっ子G男君に

「コロ太」とあだ名をつけられ、はやし立てられてしまいます。

 

K太君の様子がおかしい事に気が付いたお母さんは、

すぐに学校で何があったか聞きました。

するとK太君は泣き出してしまい─

 

今までのお話はこちらから⇒【あなたの周りにはありませんか?コロナいじめ】

 

 

G男君にからかわれて「コロ太」とあだ名を付けられた事、

どんなに言っても陰性と信じてもらえなかった事、

クラスメイト達に笑われた事─

K太君は学校で起きた事を全て話しました。

 

子供と言えど

やってはいけない事や、言ってはいけない言葉が

あると思います。

 

特にK太君は、自分の名前をもじって笑われた事に

深く傷付いたそうです。

もちろん悪意をもって名字や名前をイジられるのは、誰だって嫌だと思います。

 

K太君のお母さんはそれを聞いて、すぐに学校に電話をかけました。

 

 

担任の先生に事情を説明しました。

 

 

幸いK太君の担任の先生は、話をよく聞いてくれるベテラン先生でした。

すぐに事態の重要さを理解し、G男君との個別面談の時間を取る事にしてくれましたが─

 

 

担任の先生とG男君の面談の日。

「今は世界中でコロナに苦しんでいる人がいる」

「誰がいつなってもおかしくない状況なのだから、

咳をしたりコロナになったり、そんな理由でいじめをすることは絶対に駄目」

先生はG男君にそう言って聞かせました。

 

小学三年生は、そういった事は十分理解できる年齢だと思います。

しかしG男君の返事は─

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてあこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, 小学生, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - トラブル, 小学生, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

“ごめんなさい”はいつも私…友達に手を出したのは姉なのに、母が怒るのは?【大迷惑な姉と縁を切った話 #7】by みとみい

関連記事:

「あの子は“構ってちゃん”なだけ」 友人へ向けた彼女のひと言。その裏で、根に持つ同級生が動き出す…【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#4 】by 佐伯梅

関連記事:

「私だって育児に専念したかった…」職場で落ち込むママに3歳娘の“えぐる一言”【“育児の敵”はそばに居る #5】 by しろみ

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

お世話係をずっと頑張ってきたけれど…ついに心が折れる出来事が!【お世話係がしんどくなったお話④】 by あやかず

関連記事:

娘には胡麻アレルギーの可能性が。夫の実家でそのことを伝えると…【娘の食物アレルギー③】 by 絵筆ちゃんのお母さん

関連記事:

中学生になり突如始まったいじめ。その時私は… ~消えない記憶~【いじめの加害者と被害者の経験①】 by もち

関連記事:

大量のおかずを突然持ってくる義母。旦那に相談すると予想外の回答が!【過干渉な義母②】 by Ai

関連記事:

しらばっくれは許さない!上田さんへのカマかけ作戦【人のものを盗む癖が治らない高校時代のクラスメイト⑨】 by しろみ