<広告>

こんなに早く始めなくても良かった…焦ってスイミングに通わせて後悔したこと【習い事を始めるタイミング③】by はんぺんぎん

<広告>


   

◆前回のお話はこちら

無理をさせすぎ?!習い始めて3ヶ月、ママが悩んだこと【習い事を始めるタイミング②】

【初めて3ヶ月、夏頃からスイミングが好きに】

年少の春から通い始めたスイミング。

最初の3ヶ月は泳ぐというより

毎回グズグズでした…。

しかし夏くらいからグズることもなく

プールに入ることもでき、

進級試験にも少しずつ合格するようになりました!

 

【春を逃しても、遅くない!むしろ丁度いい】

スイミングスクールをはじめるタイミングは、春から習わなかったからといって

スタートに遅れたわけでは全くないんだなぁ、と実感しました。

娘の場合は夏の保育園の水泳教室で水慣れができ、

習い事のスイミングスクールも好きになっていきました。

 

今思うと「早く始めた方が良い!」と焦って無理に春からはじめるよりも、

保育園の水泳教室を経てから始めていれば

娘にも嫌な思いをさせなかったなぁと思います。

(その分の月謝も浮きますもんね…

3ヶ月プールサイドでグズっていたので月7000円×3ヶ月=21000円…)

 

可能であれば習い事を始める前に

通っている保育園や幼稚園で行う教室を確認するのがオススメです!

娘の保育園では、年少未満のクラスではやっていなくても年少から色々とはじまりました!

 

 

【水が怖くなければトントンと進む…?】

水に入ることが怖くなくなり

スイミングも楽しく通うようになった娘。

これでスイミングも安泰か~~ここまで苦労したな~~~

と安心したのもつかの間。

 

 

次回

これって不合格?

泳げていても次のクラスには上がれない?

◆今までのお話はこちらから

~習い事を始めるタイミング~

★① 習い事を始めるのは早めが良い??

★② 無理をさせすぎ?!習い始めて3ヶ月、ママが悩んだこと

<広告>

⇒はんぺんぎんさんのインスタグラムはコチラ
はんぺんぎんさんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 

フォローしてはんぺんぎんさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:はんぺんぎん

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, 保育園, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - しくじり育児, 保育園, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

その行動力、結構怖い。【ASD長男あー、12歳になりました!⑤】by よいこ

関連記事:

旅先で見知らぬおじさんとトラブル発生!さらに再びお昼寝VS腰痛も…【お昼寝難民と謎のおじさん④】 by 星田つまみ

関連記事:

期待はずれな『あの子』の母親。疑問と不満が湧き上がり…【うちの子は絶対に盗んでません!第110話】by こっとん

関連記事:

ネトゲで知り合った男性とゴールイン!大人気インスタグラマーのななせはるみさんが気になる!

関連記事:

彼氏を見た母が取り乱す理由が明らかに…母が叫んだ『結婚前にしてはいけないこと』【新興宗教にハマった母と、それに支配された私22】by すじえ