<広告>

子どもの偏食への考え方を変えたら心に余裕が生まれた~あかりの場合~【子どもの個性⑧】 by 粥川結花

<広告>


   

◆前回のお話はこちら

上の子はなんでも食べる子なのに下の子が偏食で戸惑う~ミキの場合~【子どもの個性⑦】

 

偏食で悩み、アドバイスをくれた友人ミキを遠ざけてしまったあかり。

 

それから2年後

あかり家でも家族が一人増えたのですが・・・

以前は、子どもがどんなに食事に工夫をしても全然作ったご飯を食べてくれないことに対して

ストレスを感じたり色々悩んだりしていましたが、

それも子どもの個性だから、自分も無理に食べさせようと頑張りすぎず

「ちゃんと成長してればOK」くらいの心構えでいたら

前よりも気持ちが楽になりました。

 

そして、気持ちに余裕が出来たことで

ミキにちゃんと謝ろう、と思ったあかりなのでした。

 

次回、最終回です!

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~子供の個性~

第1話 やっと見つけたママ友だけど、子供のタイプが全然違う?!~ミキの場合~

第2話 友達の子はすごく大人しそうなのに、うちの子ってもしかして…~あかりの場合~

第3話  偏食だというママ友の子供。良かれと思ってしたアドバイスが…~ミキの場合~

第4話 偏食じゃない子を持つママには分からない気持ち~あかりの場合~

第5話 ママ友関係に疲れて疎遠になってしまう理由~あかりの場合~

第6話 ママ友に距離を置かれている?と感じた時に思ったこと~ミキの場合~

第7話 上の子はなんでも食べる子なのに下の子が偏食で戸惑う~ミキの場合~


作者:粥川結花さん
粥川結花さんの記事一覧
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローして粥川結花さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ友, 二人目以降, 子供の食事 , ,

<広告>



 - ママ友, 二人目以降, 子供の食事 , ,


  関連記事

関連記事:

偽セレブママの“知られざる過去” ――その異様な行動に誰もが言葉を失った【セレブママの知られざる一面 #56】 by しろみ

関連記事:

無敵のパート現る!自称“いい”男を完全論破。それぞれの結末は…【自称・「いい男」と結婚しました #50 ~最終話~】by ちゅん

関連記事:

「サプラーイズ!」息子夫婦は絶句…義母の“お詫び旅行”に隠された仕掛けとは【夫婦ふたりじゃダメですか? #4】 by 尾持トモ

関連記事:

夫の裏側にいた取引先の女。彼女が抱えた“心の渇き”の始まり【モラハラ夫を捨てるまで㊽】by 佐伯梅

関連記事:

「帰るぞ!」朝7時、“押しかけ親子”を迎えに来た夫の態度に絶句…!【我が家に依存する迷惑親子 #31】by みつけまま

関連記事:

不倫を疑ったママ友同士の喧嘩から離婚へ。【子どもや子どもの周りのトラブル③】 by フクミー

関連記事:

突然家に来た隣人から告げられたこと【恐怖の隣人の話⑪】 by 粥川結花

関連記事:

ついに反撃!怒り心頭の母がママ友に見せたものは…【図々しすぎるママ友⑪】 by しろみ

関連記事:

“しつけ”と称して平手打ちをされた子供の頃の思い出。ママ友の話を聞いて思うことは…【大人は覚えておけない①】 by 渡部アキ

関連記事:

なぜそんなに終活は暗くて辛そうなの!?「親世代の終活」のイメージ【私たちと終活③】 by 林山キネマ