<広告>

私達夫婦に”ある決断”をさせた出来事【転勤妻(人見知り)は辛いよpart9】 by チッチママ

<広告>


   

皆様こんにちは、チッチママです。

長女の入園をきっかけに、夫婦で『転勤』に対する考え、家族として今後どうするか、という事を改めて考えることになりました。

◆前回のお話はこちら

娘の入園を機に少しずつ変わっていった私達の考え【転勤妻(人見知り)は辛いよpart8】

 

子どものためにと思って考えてみた『定住』ですが、ひとつ重大な問題があります。

定住を始めた後に夫の異動のお達しがきて、それが県外の可能性もあるため、家族が離ればなれになってしまう…『単身赴任』も視野に入れなければならないのです。

子ども達にとって、平日お父さんと会えないということはかなり大きな事だと感じています。それも夫婦で話し合いました。

 

【定住を決心させた出来事】

しかし、私達夫婦は長女の様子をみて『ある決心』をしました。

私達家族はアパートに住んでおり、音には気を付けなければいけません。

厚みのあるマットを敷いたり、走ったり下に響くような足音をたてないよう、その都度言っていました。

そんな中、夫の実家が建替えをしたので見に行くと長女は広いリビングに大興奮。お義母さんと追い駆けっこをしていました。

楽しそうな長女の顔に釘付けになっていると、同じように見ていた夫がボソッと『楽しそうだな。』と呟いていました。

義実家で沢山遊んだ後にアパートに戻ると、長女は興奮冷めやらぬ様子で再び走りだそうとしました。

 

【騒音問題】

2歳の娘に、他の家では大丈夫だったのに自分の家ではダメ、と言わなければならないのが心苦しかったです。

もちろん『ここは他の人も住んでいる建物だから…』と説明してはいるのですが…なかなか難しいです。

これまでも、私も神経質になって、『ダメだよ!』と強く言ってしまうこともあり、もし戸建ての家に住んでいれば怒ることもないのに…と、長女に申し訳ない気持ちになることが多々ありました。

この先ずっとこの『騒音問題』に敏感になりながら、必要以上に長女に注意すること、そして来年には次女にも同じように注意することに私自身心が重くなっていたのです。

 

 

建物の構造はどうすることもできない、けど、『会えない』という状況は、私と夫の力で『毎週会う日』を作ることができるじゃないか。

 

さすがに今回の長女のあの顔を見て、夫も私もいよいよ『マイホームを建てよう』という決心に至りました。

 

そしてこの決断を後押しした要因の一つが、『家を建てる場所』にあるのです。

 

続きます。

◆今までのお話はこちらから

~転勤妻(人見知り)は辛いよ~

「ママ友」は作れる?【転勤妻(人見知り)は辛いよ part1】

周囲ではいつの間にかママ友が出来ていて…【転勤妻(人見知り)はつらいよ part2】

子育てライフが変わった!顔見知りママさんからの一言【転勤妻(人見知り)は辛いよ part3】

私の中で輝かしい出来事【転勤妻(人見知り)は辛いよpart4】

ママ友から教えられた情報は…【転勤妻(人見知り)は辛いよpart5】

引っ越したばかりの頃にはなかった『ある感情』の芽生え【転勤妻(人見知り)は辛いよpart6】

異動への不安と、突然かかってきた夫からの電話【転勤妻(人見知り)は辛いよpart7】

娘の入園を機に少しずつ変わっていった私達の考え【転勤妻(人見知り)は辛いよpart8】

 


作者:チッチママさん
チッチママさんのインスタグラム
チッチママさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてチッチママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 住まい, 子育て, 旦那 , , ,

<広告>



 - ママ, 住まい, 子育て, 旦那 , , ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

いくら子供でも我慢の限界!相手親に連絡し今までの図々しい行動を伝えると…【図々しい息子の友達を出禁にした話⑫】 by しろみ

関連記事:

「うっ、袋!」つわりのママが吐きそう!その時、上の子が…?!「子育てバッチコイ!⑩」by 松本ぷりっつ

関連記事:

自分の家族が大切!!両親と疎遠になった今【兄妹格差 第61話】by こっとん

関連記事:

同僚女性が夫と密会中、思わせぶりに話し出したことは…「育休中に夫が不倫してました147」by ももえ

関連記事:

「痛がってみっともない」陣痛中の妻に無情な夫なのに看護師絶賛!夫が夜通ししたことは?!【真似たら危険・やさしい?!モラハラ夫の作り方 第16話】 by エコ