<広告>

異動への不安と、突然かかってきた夫からの電話【転勤妻(人見知り)は辛いよpart7】 by チッチママ

<広告>


   

皆様こんにちは、チッチママです。

前回お話した様に、段々と愛着がでてきたこの土地の生活。長女と過ごすなら、この土地はとても良い環境だと感じていました。

2人目の出産、里帰りをするか、この土地で出産するかの選択をする時も、長女と過ごす事を考えてこの土地で出産することを選びました。

そんな中、お腹の赤ちゃんはすくすくと育ってくれて、気づけば予定日まで3ヶ月をきった2月に、ある大きな不安が押し寄せてきました。

 

【不安の原因は…】

異動の通達がかなりシビアな時期なので、もし『異動!』のお達しがあれば、引っ越し先の住居探し、荷物まとめ、引っ越し先での荷物展開、そして、産院探し?!

長女と過ごすなら、というところに重点を置いていたため、もし異動になったら、という不安が後から大きくなってきました。

 

【夫からの電話】

2月はいつ異動の発表があるか、ヒヤヒヤしながら過ごしていましたが、ある日の夕方、夕飯の準備をしていると夫から電話がかかってきました。


めでたく、この地でもう少し生活できることになりました。

幸い、隣町に夫の両親も暮らしていたため、入院中や産後は夫の両親にお世話になるということになり、その辺りの不安もありませんでした。

 

【抗えない異動のタイミング】

結婚当初は、転勤族ということで、いろんな土地に住めるなんて楽しそう!なんて思っていたのですが、いざ家族が増えて、生活の根を張るようになると、『異動』というものに大きな抵抗を感じるようになってしまいました。

もちろん、良いタイミングであれば、家族で新しい土地での生活を楽しみたい!というポジティブな気持ちもあるのですが、抗えない『異動のタイミング』というものにビクビクしながら過ごすストレスがあるというのも事実です。

 

そしてこの先も、抗えない『異動のタイミング』にビクビクする大きな節目を迎えることになるのです。

 

次回に続きます。


◆今までのお話はこちらから

~転勤妻(人見知り)は辛いよ~

「ママ友」は作れる?【転勤妻(人見知り)は辛いよ part1】

周囲ではいつの間にかママ友が出来ていて…【転勤妻(人見知り)はつらいよ part2】

子育てライフが変わった!顔見知りママさんからの一言【転勤妻(人見知り)は辛いよ part3】

私の中で輝かしい出来事【転勤妻(人見知り)は辛いよpart4】

ママ友から教えられた情報は…【転勤妻(人見知り)は辛いよpart5】

引っ越したばかりの頃にはなかった『ある感情』の芽生え【転勤妻(人見知り)は辛いよpart6】

 

乙女な妊婦の小さな悩み…『腹毛』!!

入院生活の在り方を変えた先輩ママの教え

プレゼントがない?!初めてのサンタ業で大ピンチ!!

ベビースイミングのたった一つの問題点

<広告>

作者:チッチママさん
チッチママさんのインスタグラム
チッチママさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてチッチママさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 , ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那 , ,


  関連記事

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

ミャンマー人の妻が夜になると言い出す『おかしな理屈』「ド天然ミャンマー人妻との破天荒ニッポン生活」第4話② by 子原こう&林茂臣

関連記事:

10ヶ月の息子がインフル発症。心配と後悔のあまり、気付くと手が…【息子と同時にインフルエンザになった話①】 by ぽやこ

関連記事:

ちょっぴり残念なおもちゃの選び方 by ぴの

関連記事:

もうさっさとしゃべり!心の底から思う時。 by うさみかあさん

関連記事:

突然の追突事故!チャイルドシートにいる0歳の息子は…【こんなはずでは系育児】第12話-交通事故にあってしまった② by chiiko