<広告>

初めての赤ちゃんで神経質になりすぎた!NG対応を続けた結果…【デジとまめこの物語③】 by もつ

<広告>


   

こんにちは、もつです!

このお話では、猫のデジと娘が出会ってからの物語を書いています。

前回のお話ではついにデジと娘が初対面しました!

その後心を閉ざしてしまい、数日はピリピリしていたんですが、慣れてきたのか少しづつ近づいてくるように。

 

【対応の違い】

【初めての子で神経質だった】

娘は初めての子で、私は赤ちゃんを触るのも初めてでした。

なのでとても神経質になってしまい、デジが近づくと大丈夫かな?と不安になってしまったり、娘が泣くとすぐに駆けつけたりしていました。

でもそれがよくなかった……!!

 

デジにとっては今まで自分が最優先だったのに、赤ちゃんにとられてしまったような気持ちになったのではないかな?と思います。

この話以外にも、デジをブラッシング途中に娘が泣いたらすぐにやめてしまったり、ずっと娘を抱っこしてるからデジを抱っこできなかったり、娘のお世話で疲れ果て、デジと遊んであげられなかったり……

話し始めるとキリがないくらい、デジとの時間が減ってしまいました。

二人目が生まれるとよく上の子優先で構ってあげた方がいいと言いますが、まさにその通りで、デジも我が家の長男なので真っ先に構ってあげるべきでした…!!!

今だったらもうちょっと違う対応ができたと思います(^^;

 

でもこの時のことを教訓に、下の息子が生まれた時は娘を優先してあげられたのでそれはそれでよかったかなと思います。

……娘ばかりがいい思いをしているような?(笑)

 

【いつもはシュンとするだけなのに…】

そんな事が続いていたある日。

デジはいつもは、構ってもらえないとシュンとして(るような気がする)どこかに行ったり、構ってもらえるのを待っていたりしていたんですが、この日はいつもと違う反応でした。

そんなデジの姿は、あーヤキモチやいてるなぁ…もっと構ってあげなきゃ!!と思ったキッカケにもなりました。

 

猫ってクールに見えますが、一緒に住んでみるととっても感情豊かで賢くて美しくて本当に素晴らしい生き物なんですよね!

今回もヤキモチやいてくれてる事がかわいくて仕方なかったです。

 

さていったいどんな反応だったでしょうか?

次に続きます!

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

~デジとまめこの物語~

家族から大切にされてきた猫の前に赤ちゃんがきたら・・?!【デジとまめこの物語①】

何だか朝から様子が違う…猫が察知したものは?!【デジとまめこの物語②】

 

~綺麗にしすぎて大失敗!~

キレイ好きで困る事はないと思っていたのに…子育てでは悲劇が訪れる?!【綺麗にしすぎて大失敗!①】

娘が大きくなるにつれて面倒くさい変化が起こる…?!【綺麗にしすぎて大失敗!②】

母と娘が町中を駆け回る?!外出先で娘がトイレ拒否!【綺麗にしすぎて大失敗!③】

そんな風に思っていたなんて悲しすぎる…。胸が痛んだ娘の言葉【綺麗にしすぎて大失敗! 最終話】


作者:もつさん
もつさんの記事一覧はこちらから
もつさんのブログはこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
 

フォローしてもつさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 出産, 動物, 赤ちゃん ,

<広告>



 - ママ, 出産, 動物, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

「どうして私のプライベートに踏み入るの!?」居場所や前職が周囲にバレた…真相を知った彼女は…【ママ、辞めます。 #43】by 星田つまみ

関連記事:

「ソレ、信用したらダメなやつ…」ママ友おすすめ育成カード。喜ぶ妻の横で夫が青ざめた2つの理由【私は立派に育てたい #19】by シオリ

関連記事:

持ち物が荒らされた昼休み…彼女が教室全員に向けて放った一言とは?【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#5】by 佐伯梅

関連記事:

家族のためと言った夫が…?突然語った“驚きの真意”に妻は息をのむ【宗教2世と結婚しました #82】 by ぷっぷ

関連記事:

「辞めたくても辞められない」同じ境遇の彼女を苦しませた母の現実【あの頃私はバカだった 第101話】by こっとん

関連記事:

「普通に生きなさい」――当たり前だった母の言葉に心理士が投げかけた疑問。彼女の反応は… 【白目むきながら心理士やってます】第56話:母にかけられた呪縛 by 白目みさえ

関連記事:

「お母さん、大丈夫ですか?」――医師のひと言で気づいた体の異変。現実を知った夫の怒り噴出【お局率90%の職場に入社した話 #11】by こんかつみ

関連記事:

「誰も分かってくれない」 ――被害者意識を募らせる母に返された厳しい言葉【あの頃私はバカだった 第100話】by こっとん

関連記事:

「なんで私ばっかり…」子供から距離を置かれた母が抱える“自分の親への思い”【あの頃私はバカだった 第99話】by こっとん